トリートメント | releaseブログ

releaseブログ

大阪市中央区東心斎橋にあるトータルビューティー サロン release

ちわーすトシです




今日はなにを書こうか迷ってたのですが


お客さんの為になる情報をってことで
最近よく聞かれる事まとめてみようと思います





最近ノンシリコンって言葉が雑誌やその他メディアでも取り上げられて




「どうなの?」ってよくお客さんから質問されます





うーん

正直シリコン入ってていいとおもいます





あくまで一つの基準ですがヘアカラーの明るさで8レベルぐらいまでの人ならノンシリコンでもある程度対応できると思います




photo:01






8レベル以上の人は正直ノンシリコン使ってると引っかかって仕方がないと、、、




photo:02

日々ストレス感じまくってしまうと思います




ちなみに最近は10レベル以上の人がおおいです




あくまで基準です

そもそもシリコンは手触りをよくするのに必要なものです



美容師用語でいえば擬似キューティクルとかいったりします



ようはキューティクルの代わりをしてくれる大切なものなのです



だからシリコン入っててもいいんです

気になるなら炭酸泉とかつかって定期的にシリコン除去すればなんの問題もないし


日々髪の毛サラサラ
ってことなんです!





ノンシリコンを否定はしないですよ


ロハスとかオーガニックとか自然派とかこだわる方は全然使ってください




でもデザインとオーガニックは別で考えた方がいいと思います



おさまりがいいとか手触りがいいとか求めるなら必要なものかなと






photo:03



あとトリートメントも少しの工夫で効果変わります



基本的なとこでトリートメントは
量より時間です



必要以上につけることに意味はないです


つけてから髪の中に浸透するまでの時間をつくってあげるほうがより効果でます





頭洗ってトリートメントつけて流さずに体洗ったり他のことして
最後に流す


とかこういう工夫だけで変わりますよ




お客さんと話してると意外とつけてすぐ流してますって人多いです




一度試してみてください



今回は真面目な感じでした笑



参考あれ



 トシでした