とり子ですニコニコ

辛かった同居生活を解消し
今は、親子水入らずで暮らしています。

義実家が近距離のため
何かと、トラブルになりがちな日々を
送る毎日です。

…だけど、もう遠慮はしません!
自分を偽って生きるのは疲れたので。

「はじめまして。」はこちら




前回の話下矢印




そろそろ、私の出産も近づいてきていました。

まだ産休には入っていないので

仕事には行っています。



「前にも言ってたと思うんだけど

とり子、里帰りする?」


「あー、そうねぇ」


実家へ里帰りして、子供を産むのか…。

里帰りと言っても、車で1時間ほどなので

産院を変える必要はありません。


なので、今のままか実家へ帰るか

まだ決めかねていました。



「お母さんも忙しいし、どうしようかな。」



祖母の介護をするために

家を不在にしていることが多い母。

私と子供がいると、さらに負担かもしれません。


「実家に帰らずに産むわ。

夫くんも、手伝ってね!」


今のまま産むことにしました。




夫も、少しは産休も取れるみたいだし

私も荷造りしたりする手間も省けるので。



「分かった!

俺も、できる限りのことはするから…。


母さんたちも手伝ってくれるだろから

そのほうが安心だな!」



いや、むしろ、その方が不安もありますがw



……



翌日、仕事へ行く前に義母に会いました。



義母

「里帰りしないんですって?」


「はい。母も、忙しいので。」




義母

「心配しなくても大丈夫よ!

なんでも言って!

家族なんだから!」


嫌な予感しかないんだが…汗



つづく。


\\SALEまとめました爆笑//