ささやかな日々 -2ページ目

ささやかな日々

初めてのブログです。

よろしくおねがいします



女性の3人に1人がなるといわれるガンになりました。

人並みということですか。。。



ガンへの思い、治療など忘れないよう少しずつ書き残したいと思

います。

治療が終わり、体の調子が戻ってきたので、
わんわんかわいいわんこのお散歩を再開しましたあし


マルチーズです。
お散歩に行かなくても家のトイレでちゃんと排便排尿してくれますし、
治療中は、お散歩までは私の方が無理でしたので、
長いことお散歩はお休みしていました。


仕事を終えて家に帰ったら、とりあえず出かける。



思えば、自分のガンが分かった時、
私の横で安心して昼寝をしているこの子(犬だけど・・・)を見て、
「この子をおいて死ねない」と強く思ったものです。


治療中、体調悪くゴロゴロしていると、
必ずそっと近くに寄り添ってくれました。


寄り添ってくれるのはいいのですが、
あまり走り回らなくなりました。


小型犬だから
家の中でも全力疾走していたのに・・・


この子も歳かな?と思っていました


ところがビックリマーク
お散歩を再開し、一ヶ月ほどしたら、
走る走る


お散歩中もよく走り、家の中でもよく走るようになりました。


飼い犬って、ご主人が亡くなったら生きていけないので、
ご主人が命にかかわる病気になると先に死ぬって
聞きました。


「おかあさん(相手は犬ですが・・・)はまだ死なないよ」と言いながら
走りに付いていくのが大変です

なんせ、抗がん剤で弱った体ガーン10歳は歳とった感じですしょぼん 


ピンクリボン付いてます!
NEWクレラップ お徳用ミニ 1コ入 [ニュークレラップ]
¥426
爽快ドラッグ



NEWクレラップ レギュラー 1コ入 [ニュークレラップ]
¥220
爽快ドラッグ



後遺症?の続きです。


関節痛!!


術後、退院するころから、股関節が痛くなりました。


最初はすぐに治ると思っていたのですが、どんどん痛くなりました。
主治医は
一ヶ月様子を見て、それでも痛みが引かないようなら骨シンチ等の検査をしましょう。
とのこと・・・
骨転移?


それが、その一ヶ月の間にいろんな関節が痛み、
痛くて起き上がるのが辛いほどになっていきましたしょぼん


これは、抗がん剤で生理も止まったのですが、
急に閉経したことによる、女性ホルモン不足らしいです。


ホルモン補充療法をすればよくなる可能性が高いけど、
たとえ、ホルモン感受性がなくても、
乳がん術後にホルモン補充療法は危険だと主治医のお言葉


これは恋するしかない音譜
おすすめは、小栗旬くんです合格



もうひとつ、後遺症

点滴のアラームビックリマーク
化学療法センターで鳴っていたあの音を聞くと
いまだに気分が悪くなります
ダウン

最後の抗がん剤注射から9ヶ月が過ぎましたもみじ


今の体の状態は


髪の毛:くせ毛になったままですシラー7~8cmくらいは伸びました。

       でも切って短くしています。
髪の毛って、直毛だったのに、新しく生えてきたら、すごいくせ毛なんです
みんなそうなのかなぁ・・・


味覚障害:治りましたグッド!OK


手指の障害:すぐには治りませんでした
        まだ少し痛みます


爪:手の爪は生え変わり、元通りになりましたグッド!OK 

    足の爪はまだ茶色く、分厚くなっています。正座をしたり、

    強く踏み歩くととて痛いですガーン


感覚障害:手のほうは治りましたグッド!が、

       あし足はまだダメですガーン。しびれもありますし、

       足の甲は触っても何も感じないところがあります。


消化管:食道の違和感が長く続きました。

       腸が・・・あせる下痢をたびたび起こしますガーン


肌:放射線の当たったところはまだぼろぼろと薄皮がむけています。

    それ以外のところも治療中よりすごくよくなったのですが、、、

    なんか、、、10歳くらい年取ったような感じでガサガサ!気ぃ悪いですシラー


歯茎がやられた感があり、歯の詰め物が外れたり・・・(ただ寿命だったのかも)


元気にはなりましたパー


ただ、2年で再発という言葉をよく聞くので、それまでは髪の毛は伸ばさず短いままで過ごそうかと思っていますわんわん

胸のしこりに触れた瞬間、ガンだとわかりました。


自分はガンになったとしても、乳がんはないと思っていました。

今から思えば何の根拠もなかったのですが・・・


ガンと分かると、「死」が目の前に現れました。

まだ若いのに(もっと若くてガンになられた方には申し訳ないのですが、、、)と

悔しいというか、悲しいというか・・・



子どもは、息子が高2、娘が中3 でした。

もう、子どもたちと離れなければならないのか叫び



息子が大学に行くのを見届けることはできるのか? それくらいは生きられるかな

大学を卒業する頃は生きているのだろうか?


息子は、私がいなくなっても

大学に行かせてもらえるだろうか? 

強く反発しない子だから、父親の意向に逆らうことはできるのだろうか?

家を出るとき、ひとりで用意できるのだろうか?




娘は中3。初めての受験を前にしている。

こんな時にガンになってしまうなんて・・・申し訳ない


娘が結婚し、子どもができ、その子が育ち、それをいっしょに喜ぶ。

そういう当たり前で、当たり前すぎて思い描くことさえなかった未来が、

娘にも私にもないというのか。。。。

 息子も結婚するだろうけど、男だから結婚したら私に頼っていてはダメでしょう。だから、何とかやってい けそうな気がするのですが。。。


娘の部屋、散らかっていますが、

「そのうち・・・」と大目にみています。

私はまだ娘に何も教えていない!!


私がいなくなったら、

娘は、父親の暴言にますます傷つけられるのではないか、一番の心配です。

そんな父親のために娘が家事をしなければならないのか?

いやいや、遠慮せずに家を出てほしい。

家を出られるような収入を得ることはできるのだろうか・・・


娘は絶対大学には行かせてもらえないと思う。

就職できるのかな・・・?




しこりは大きい。だけど転移していないかもしれない。

よく分からないけど脇の下のリンパ節と思われるところは何も触れない。


転移していたら、時間がない。

子どもたちと過ごす時間が・・・

子どもたちに伝えたいことは まだまだあるのに


まだまだ死ねない、死にたくないと心から思いました。



ピンクリボンついています。
クレラップ 業務用ミニ 22cm×50M
¥355
Amazon.co.jp



放射線治療が終わって、半年が過ぎました。


術前化学療法→手術→放射線治療と治療を受けました。

ホルモン感受性がない私のがんに対しては、

放射線治療で一連の治療は終了となりました。


そして半年が過ぎ、元気になりましたチョキ


治療中、治療後、いろんな人に大丈夫と言ってきましたが、

本当は大丈夫ではありませんでした。

人に大丈夫と言うことで自分を励ましていました。


やっと、あの倦怠感から抜けでることができたような感じです。

抗がん剤、手術・・・ 急にきた更年期障害



ただ、いまだ女性ホルモンが足りないせいと言われた関節痛はあります。


放射線が当たったところは、まだまだ皮がむけています。

脇も擦れると痛いです。


何より、リンパ節郭清のあとが痛が辛いです。


だけど、だけど、治療中のことを思うと、元気になりましたニコニコ


ちょっと心配なのは、抗がん剤を経験したこのからだ、

それ以前と同じからだに戻れるのでしょうか・・・はてなマーク ということ

無理ですよね・・・あんな激しいお薬