こんにちは。
グリーフケアセラピスト
蒼心堂です。
一般社団法人リヴオン「グリーフケア講師養成講座」学習発表会①が無事に終了しました。
3月からの学びの集大成。
私が1番悩んだのが、言葉の表現方法。
普段特に考えもなく(笑)使っているので、繊細な言葉選びに苦戦しました。
同じ受講生の中で、この方の表現方法が素敵!って思ったら真似をする作戦で自分のものにしていきました。
前日の夜、「壁打ち練習会」と題して登壇者で練習会をしました。
本番さながらの練習をしたのですが、私は上手に喋ろう!と発表したら、フィードバックの中に「いつもの蒼ちゃんらしさが無かった」と。。。
私らしさ!
そう、いつも自分の思いをどうしたら伝えられるか、聞いている人の心に届けるには。
このようなことを考えて話してました。
上手に喋ろうと思うと気持ちが伝わらないのです。これはあくまでも私の場合ですが。
本番の学習発表会では涙をこらえながら話をしました。時々笑いも挟みましたが。
来月の学習発表会②が終了すると卒業です。
無事に卒業できたら、「笑顔になるお茶会」の中で、または別に機会を設けて伝えていきたいと思っています。
学習発表会②は名古屋での現地開催です。
①で発表した人以外の受講生が登壇します。
お近くの方やグリーフの話を聞いてみたい方がいらしたら、ぜひ会場に足を運んで下さい。
私の発表はありませんが、現地には行きます。
ヒプノセラピーについてのお問い合わせは
こちらのフォームからお気軽。
ヒプノセラピー問い合わせフォーム
死別シングルマザー。
公式LINEも開設してます。
お茶会のご案内や、リクエスト開催のお問い合わせなどご利用いただいてます。
死別シングルマザー 公式LINE



