サンエンアオイの花の内部構造を観察しようとしたら、こんな感じの花でサンエンアオイとは違うものでした。見た目だけではわからないものだとつくづく思いました。

サンエンアオイの花だと思って摘まんで採取してきたものですが、又、おかしな個体を見つけてしまったようです。

イメージ 1


開口部は狭く、一見するとサンエンアオイのようですが、花の内部を覗いてみると、イワタカンアオイの花のように白っぽく見え、縦隆起もイワタカンアオイの花と似たもののように見えます。


萼筒を横から見たようす

イメージ 2


萼筒の上部が少し括れています。


イワタカンアオイの花(左の2個)と比較してみると形状などが全く違うものと分かります。

イメージ 3


イメージ 4



※この花については次回に報告しますが、これが又しても、びっくりする変異個体であった。

サンエンアオイの花(右端)を並べて

イメージ 5




イワタカンアオイの花の内部構造を観察

イメージ 6


イメージ 7


萼筒壁は白っぽく見えます

イメージ 8


花柱の付属突起は長い・開口部には達していない・柱頭は外向きである
開花して間もないので、まだ花粉は出ていません

イメージ 9


柱頭と葯の位置は少し離れている

イメージ 10


子房の位置は上位である

イメージ 11


イメージ 12


縦隆起が30本ほどの網目模様の隆起が見られます

もう一つの花を観察

イメージ 13


イメージ 14


この個体は、花柱が外側に反っていました

イメージ 15


この個体は花粉が出始めています

イメージ 16


子房の位置は上位である

イメージ 17


イメージ 18


雌雄蕊柱のようす

イメージ 19


縦隆起が30本ほどの網目模様の隆起が見られます


次回に続く。