おはようございます、あおい歯科医院です。
本日は木曜日で休診日となっております。
明日より通常診療となりますので宜しくお願い致します。
あおい歯科では柏市が運営している「フッ化物歯面塗布」「柏市歯周病検診」が受診できます。
お葉書が届いた方は気軽にご連絡下さいね
おはようございます、あおい歯科医院です。
本日は木曜日で休診日となっております。
明日より通常診療となりますので宜しくお願い致します。
あおい歯科では柏市が運営している「フッ化物歯面塗布」「柏市歯周病検診」が受診できます。
お葉書が届いた方は気軽にご連絡下さいね
おはようございます、あおい歯科の藤田です。
本日は通常通り9時半から6時半(最終受付6時)までの診療となります。
ご予約の際は04-7132-8122
まで宜しくお願い致します。
スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちしております。
HPをリニューアルしました→こちらをクリック
お昼休みの時間帯(1時〜2時半)は往診のためお電話が繋がらない場合がございます。それ以外のお時間帯にお電話いただければ幸いですm(_ _)m
おはようございます、あおい歯科医院です。
本日9時〜4時半までの診療となっております、どうぞ宜しくお願い致します。
40代の女性の矯正症例をご紹介します、歯並びが気になるとのことで矯正治療に入りました。
上顎前歯部の叢生に特徴がみられます。
右上の前歯が完全に内側に入り込んでおり、噛んだ状態では下の歯にほぼ隠れてしまうくらいの状態でした。
この状態では歯ブラシが出来にくいという問題がありますが、実はもっと大きな問題があります。
それは、下の顎が前歯に挟み込まれてしまい、「自由に運動できない」ことにあります。
この方は長年偏頭痛に悩まされており、下顎が長年自由に運動できないことによる筋の緊張にも原因があると推測されました。
このケースの場合、歯を並べるスペースを確保するため
①内側に入っている前歯を抜く
②第一小臼歯と呼ばれる二本の歯を抜く
のどちらかが選択されることが多いです。しかし上顎が全体にキュッとV字に縮んでいるのが確認され、これをU字のように膨らみを持たせていけば機能面で大切な歯を1本も抜くことなく並べれると診断し、治療に入りました。
上顎全体を膨らますよう意識し、隙間を確保したうえで内側に入った前歯を引っ張り出し、「抜かず削らず」全ての歯を並べることができました(赤丸の部位)。
治療前はスマイル時に口角・首筋に不自然な緊張がありました(赤丸・→の部位)。しかし治療が進むにつれ顎の運動が自由になり、緊張状態がほぐれていったのが確認できます。
最終的には長年悩まされていた偏頭痛の軽減もみられ、自然なスマイルが出せるようになりました。
たかが歯並び噛み合わせと侮っていても、それが思わぬ体の不調に繋がっている場合もございます。
噛み合わせは24時間365日一生背負い続けるものです。でしたら少しでも顎への負担の少ない、見た目だけでなく機能面(Function)も含めた素晴らしい噛み合わせを手に入れていただきたいと思います。そのためになるべく「抜かない削らない」機能面を重視した矯正治療に力を入れて診療に当たっています。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点により、当面の間診療時間を以下のように変更させて頂きます。
あおい歯科だけの人気コンセプトルームが「ファミリールーム」です。
「ファミリールーム」は、診療台とベビーベッドとキッズスペースを一体化させた診療スペースのことです。
「治療中のパパ&ママも安心」の広々設計、スタッフも目を配りますので小さなお子様が動き回っても安心です。
貸切スペースのようなものなので、少々騒がしくても全く問題ありません
小さいお子さんがいるんだけどなかなか預けられなくて・・・という親御さんに大変重宝していただいております
また、治療が苦手なお子さんも、キッズスペースで遊びながらお母さんが治療するのを間近でみてから自信をつけて・・・なんてパターンも多いです
もしファミリールームでの治療を御希望でしたら、予約の際に受付にその旨伝えていただくとありがたいです