元気生き生き葵生活(´∀`人)-F1011007.jpg

昨日の産経新聞に

私の記事が掲載されました!



故郷 気仙沼への想いや

「誓いのコイン」についてなど

メッセージがのっています!



実はこの取材を

一度お断りしていました。


壊滅といわれた気仙沼。


私の家族、親戚も

迫りくる津波からなんとか逃れ

奇跡的に助かりました。

でもその時、働いていた職場や

駐車場に止めていた車は

全て津波にのまれてしまいました。

親戚のおじさんは

運転中に津波にのまれたものの

地力でトラックの上に這い上がり

ヘリで救助されました。


実家については

山奥だったので

全く被害がありませんでした。


壊滅、壊滅といわれた地域で

家族、親戚、友達は

奇跡的に助かる事ができました。


本当に

奇跡なんです。


でも

それは私のまわりだけであって

沢山の方が亡くなりました。

未だに行方不明の方も沢山います。

そして

多くの方の家がなくなり

未だにライフラインが復旧していない地域が沢山あります。


私は

ニュースや家族から

間接的に気仙沼の状況をきいているだけで

まだ現実をみていません。

そんな私が

気仙沼について語るなんて

どうしてもできませんでした。


また

「誓いのコイン」が開幕して落ち着くまでは


すぐにでも折れそうで崩れそうな

自分の心を強く強く支えて

1日を生きていくのが精一杯で

気仙沼の現実や

未来への希望など

人に話すのが苦しかった。



でもやっと向き合う事ができました。

熱心に取材をしてくださった記者の方に感謝します。



大好きな気仙沼

大好きな家族、親戚、友達…

今、私はそんな大好きで大切な人達に対して

なんにもできず

なんと声をかけていいのかわからず

未だに連絡をとっていない人達が沢山います。

ごめんね。

でも

やっと向き合う事ができるようになったから…

少しずつ少しずつ

輪を広げていきたいと思っています。


だから

もうちょっとだけ

待っててね。



気仙沼へ行くのは

もう少し先になりそうだけど

私は坊っちゃん劇場から

毎日希望をとばしていきます!


昔の人達は

時代にもまれながらも

当時は不可能だと思っていた事でも

夢を描き続けることをやめなかった。

だから今の私たちの未来がある。

私たちは

夢を描き続けなくちゃいけない。

笑顔で!

輝きに満ち溢れた夢を!

強く強く願って歩き続ければ

かならずその未来をつくれる。

人間にはその力がある!


「誓いのコイン」を通して

教えてもらいました。


毎日

舞台に立ちながら

エネルギーをもらっています!


ありがとう。


そしてこのメッセージを

これからも沢山のお客様に

心をこめて

届けていきたいと思っています。