いろいろ新しいことにチャレンジしても、それを習慣にするのって難しい。。。
妊活をはじめてまもない昨年10~11月の記事を振り返ってみましたが、
そのとき体に良いと思って取り組んでいた事は・・・
・半身浴1日2回
・(毎日ではないけど)ウォーキング
・薄着をしない(靴下を履く、腹巻をする)
・マルチビタミン&ミネラル、葉酸の摂取
・(添加物をとらないように)自炊に努める
でした。
今は・・・
・半身浴1日2回 ⇒ 春になって週に5回くらいになっちゃってるかなぁ。
・(毎日ではないけどウォーキング) ⇒ 何とか続いてます。
・薄着をしない(靴下を履く、腹巻をする) ⇒ 腹巻は、今は休止中。
・マルチビタミン&ミネラル、葉酸の摂取 ⇒ 続いてます。ネイチャーメイド派。
・(添加物をとらないように)自炊に努める ⇒ プラス低塩食に努めてます。
このほかに、
・(血圧に効くという)健康茶を沸かして飲むようになりました。
・(ダイエット&血圧の両面からカリウムを摂りたくて)無塩トマトジュースを1日1杯。
・毎晩血圧測定。・・・今のところ上は120を超えない。あれ?正常高値血圧は?
こんなところでしょうか。
いろんな方のブログを見ていると、
よもぎ蒸しパッドとか、布ナプキンとか、ルイボスティー、たんぽぽ茶、グレープフルーツに豆乳・・・
体のために、みなさんいろいろ取り組まれているんだなぁ~ と感じます。
試してみたいものもありますが(よもぎ蒸しパッドは気持ち良さそう。)
広く手を出してどれも続かない・・・では困るし、出来る範囲で。
上に書いた今やってる事くらいは、これからも続けていかなければ~ と思っています。
余談ですが・・・血圧測定は、けっこう楽しいです。
体重測定のように一喜一憂する事が無いからだと思いますが、
座りながら、腕を入れてボタンを押すだけなので、今は朝晩だけじゃなくて日中の値も計ってます。
多少場所は取るといっても電気ポットほどの大きさでもないし、
簡単に確実に計れるアームイン式のにして良かったなと思います。
晴れて妊娠したら、それこそ本格的に役に立つのではないかなぁ~と思っているのですが。![]()
そして・・・ここ1ヶ月の私のストレスの元凶だった、原発事故。
まだまだ余談は許さない状況ですが、本日、目標の内容と期間が発表されました。
そのとおりに進んでくれるよう、祈ります。
(昨日のお散歩にて。)
