今年も暑い。暑すぎる魂が抜ける

会社、学校に行ってるだけみんな偉いよな。と思う今日この頃。

 

 

やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木

 

定期テストが終わりひと段落な娘。

今回テスト前ちょっとダラダラしてしまい、スイッチ入るのが

遅かった様に見えたけど、案の定だったみたいです。

 

 

今回は社会が一番自信がないみたい。

毎回何かしら準備不足があるのがもはや娘らしいと思ってしまうニヤリ

どの科目もそうですが、中受の貯金が使えるのは中1までですね。

社会も知識の記憶が曖昧になってきて、新たに内容も深掘りするので

新しく覚えないといけない事も増えるようで。

『やったのにできなかったえーん』と家でのたうち回ってました。

やったのにできないって事はないでしょー。と、問題を見てみると

確かに1年生の頃より難しくなっているような。。

あとは単純な一問一答形式ではなく、入試問題のように

知識と結びつけて考えないと答えが出てこない系の問題が多くなったような。。。

単純に暗記不足で答え自体を忘れちゃったというのもあったから

更に不正解が嵩むという感じでした。←原因はこれだね真顔

今まで社会はノータッチだったので、教科書とかワークとか見た事なかったん

ですけど、ワークを見てみたら、

これだけだと暗記で詰め込むだけで終わってしまって実際のテスト問題に

対応できないかもしれないな、と思いました。

Youtubeとかで全体の流れを面白くやってくれる動画ないかな?とか

予想問題みたいなテスト形式のパートがもっとある問題集ってないのかね?

と、珍しく市販の教材も探してしまいました。

 

が、

市販の教材・・・やらないんだよなー真顔

中受の時も無駄にお金使っただけで終わっちゃったんで。

あの何とも言えないガッカリ感て親の心に残ってしまってるんですよね。

だからあれもこれもあってもやり切れないし、もう娘は学校の教材を

しっかりやってくれればいいと思ってたんですけど。

 

 

社会ではなく数学の話ですが、

前回塾の面談で進度確認していた時に使っている問題集も

見せていたのですが、『これだけだとちょっと演習量としては足りないかな』と、

なんでもいいから問題集他にもあってもいいかもよ。と言われたので

今回のテスト対策では市販の問題集を購入してみたんです。

実際に使ったのかは分かりませんアセアセ 

 

 

社会も千円くらいの物だから買っておけばいいじゃない。と思うけど。

『やらないんだよなー』の呪縛から逃れられず、購入を躊躇してますキョロキョロ