こんにちは![]()
現在、悩んでいることがあります![]()
年長から本格的に先取りを始めるか否か問題![]()
なんで悩み出したかというと
進研ゼミの1年生準備スタートボックスの先行お届け登録の受付が開始しているからです![]()
フルセットで届けてもらうには11/14までに申し込む必要があります。
フルセットじゃなくてもいいなら焦らなくていいのですが、
どうせならフルセットがいいな〜と思っちゃいます![]()
中学受験する子の大多数は
塾のカリキュラムで5年生のうちに6年生までの内容を終わらせるらしいですね!
どうせいつかは先取りするなら、
年長から1年前倒しで先取りを始めるのもありかなぁと思い始めています![]()
幸いなことに、なっちゃんは今のところ先取りに抵抗はなさそう![]()
本格的に1学年分進めていくのもいけそうな気がしています![]()
先取りするとしたら
独学で進めていくか![]()
通信教育教材を利用するか![]()
費用面的には進研ゼミは1年間で4万円以内で
分かりやすいテキストで子ども1人でも進めていけれそうだし、
テキスト以外の学習サポートも魅力的![]()
1番嬉しいのは年長コースを受講してなくても
新1年生からの受講でも1年生準備スタートボックスを先行で届けてくれること![]()
だいぶ気持ちが傾きつつありますが
スタートボックスのフルセットの期限まであと3週間くらいはあるので
なっちゃんの気持ちも確認しながら
もう少し悩もうかなと思います![]()