入ってきた 人
凄く頑張りやさんで
真面目な感じは伝わる。
だから
尚更 気の毒。
昼からは
文字の入力の練習
上司は教えていたが・・・
最低限のレベルチェック
してあげないと
本人が
入ってから一番大変。
パソコン以外に
初心者だと
覚える事は 沢山あって・・・
育てる時間があり
教える人がいる環境であり
受け入れ体制が整っている
のなら問題ないが
うちは・・・・
で
うちは 個性がある
人間模様
で
野放し状態の無法地帯
今の部署で
仕事の成果だけで見ると
あまり出来が
よろしくないお人が
この状況をみて
「私は 他の事で いろいろ言われるのに❗️❗️」
と
愚痴をこぼす数が多くなった
こちらの仕事は
余程の事がない限り
上司さんも 他の仕事
資料作り
他 ゴミ棄て
ポットの給湯等
フロアの掃除
(前にも何度も記載してますが
自分達で使用しているのに
手伝おうとする思考がないお人達)
沢山してはるし
あたし以外には?(笑)
めちゃくちゃ気をつかって
接してはるのがわかるので
言いはれへんのだが
言われるというのは
店舗から の指示
お願いなのに
「こんな不公平な扱いやったらあたしも12月で辞めたろか❗️」
と
(言うた人 翌日反省してはりました(いい人😊)
皆様
個性がありすぎます。・・・
あたしが 仕事を離れる理由の
ひとつ
他の人と
仕事に向き合う姿勢
他・・・
違いもあり・・・
辞めた後
上司さんが
いろいろ苦労するのは
目に浮かびますが
私の役目はここまで
と思うている
私は
残り
自分の仕事 頑張ろう😀😀😀
