エントリーお忘れなく

こんにちは。
パート主婦のかこです
我が家の40代夫。
タバコ・ギャンブルはしませんが
ただ
アルコールは毎日飲みます…
アルコールとは主にワインとビール🍺
これ毎日です…
ワインは1回で750㎖1ビンの半分ほどの量と
350㎖のビール缶1本。
もう一度言いますがこれ毎晩です
さすがにもう40代後半で毎日お酒を摂取量を
減らすか休肝日をつくるなどしないと
身体に影響するよ!?っともうここ数年伝えてますが
一向に変わらない…
本人自身も毎年の健康診断でも
そんなに悪い結果が出ないから安心しきっているのだとおもう…
でも、病気や身体の不調って突然くるから
いつも心配してました。
そんなある日
夫が『俺、酒辞めるわ!!』
っと突然の宣告
わけを聞くと
首のヘルニアもここ最近さらに悪化してきたこと。
さらに物忘れや記憶力が悪くなってきた。
調べるとアルコール摂取が関係しているんだとか…
だからお酒を辞めると宣言。
これ聞いて、正直なところ
またかよ…。って気持ち…
これまでも何度も辞めるって聞いて
数日後にはまた飲んでるってことの繰り返し
なので私も夫の宣言に期待はしてないので
私『まったく辞めるって決めると続けれないとおもうから、とりあえず週末だけお酒を飲む日とかに決めたら?』
っとアドバイス
夫もその意見に賛同。
我が家にしたら
毎月のお酒の出費が減るから本当に助かるばかり
さて夫は
本当にお酒の量減らせるのでしょうか