おばんです指差し




今日、映画を観に、銀座へ看板持ち




すごいタイトルー!泣き笑いパンフレット、これから読むの楽しみ〜




本日公開のこちらの映画「ぶぶ漬けどうどす」よだれ




監督の冨永昌敬さんは、


私と同じ愛媛県内子町のご出身どすほんわか花




この予告編、たまたま見かけて。


冨永監督じゃんっ凝視びっくりマークってなりました笑



この予告編見ちゃったから(笑)、


ひやひやはらはらしながら主人公を見守るように鑑賞しました魂が抜ける


でも、だからこそ、くすっと笑える場面も随所にあり。





言葉って、難しいよぅ(笑)




私はすんごい素直なので(笑)


「それってどういうことですか?」とか、「ほんとは?」「からのぉ〜?」とかって、


さぐっちゃいそうオエー←違う方向で嫌われる(笑)





京都の方がこの映画見はったら、どない思わはるんやろほんわか←興味


(主人公のまどかちゃんのように、、、も、もしかして、、、ごくり不安







ちなみに私はお漬物がちょいと苦手なので


「ぶぶ漬けどうどす?」って言われたら、


「ありがとうございますにっこりお気持ちはありがたいのですが、私ぶぶ漬けが得意ではなく、、、アセアセ克服できるようがんばりますね!」


とか言っちゃうかもしれない泣き笑い←アホ





みなさんも映画館でぶぶ漬けどうどす







きょ。