☆トクホの意外な落とし穴・効果的な摂取方法。特定保健用食品(トクホ)。
健康の維持増進に関わる成分を含んでいて、人でその効果が確かめられている健康食品のことで、その効果の表示を国で認められているというもの。
そのトクホは
1000品目を突破したという。
昨日のNHkのあさイチでの記事をちょっとアッブップ♪
血糖値、血圧、コレステロール、歯、骨、整腸に関わるものなど様々。

トクホの効果的な摂取方法は表示をよく読むことが大事だという。

飲み物ではよく読むと
飲む時間の表示がないものと食事の際に飲むという表示があるものが見られるものがある。

☆トクホの食用油は中鎖脂肪酸11%ですがあとの89%は長鎖脂肪酸。使えば使うほど脂肪がつきにくくなるというのは誤解。
自己管理は適切にしなければならないのだぞ。

トクホのキリンメッツコーラは食事の際に飲まないと効果がないようですな。