うなぎ大好き人間としては
土用の丑の日は
かならず
うなぎを食べたい…
今日は、おうちで食べます。
(おいしいうなぎを送ってもらえたのでww)
で、
先日、というか結構前に
オンマがきたときに
かね春へ行ってきました。
前回、初体験した高知のうなぎ
皮パリ身フワがかなり気に入ったのでww
今回は、奮発してうな重3000円
なかなか、普段は食べれませんが
旦那様も、オンマが来てくれたのでぜひぜひと…
本当は、お父さんのほうがうなぎ好きですww
で、
きましたよ、
うな重に、うざく(うなぎときゅうりの酢の物)
肝焼き、一口茶そば、漬物、オレンジ
そして、今回は茶碗蒸し、この茶碗蒸しが
お出汁たっぷりの、お吸い物風茶碗蒸しということで
うなぎも前回のうな丼に比べて
大きいです。
かなり食べ応えがありました。
皮パリ、見フワ!!やっぱり香ばしくておいしい。
たれは自分でかけます。かけすぎ注意です。
で、茶碗蒸しも本当に出汁たっぷりでおいしい。
具もたくさんでした。
うちの茶碗蒸しが具沢山なのでオンマもかなり、喜んでましたよ。
具がいっぱいでおいしい。
ぜひぜひ、茶碗蒸し好きにはオススメです。
3000円でも納得なうな重です。
納得というか
かなり、お得な気がします。
そういえば、土用の丑の日は、高知では、
うなぎ屋さんは、持ち帰りのみのようです。
かね春さんはどうなのかは…不明です。

