「ミノタウロス」について、さらに考えてみました ^ ^

 

前回はこちら

 ↓

 

 

 

「ミノタウロス」は、呪いをかけられたクレタの王妃が、雄牛と交わり生まれた半人半牛の「怪物」です。

 

 

  

 ミノくん

 

 

「星」「雷光」を意味する「アステリオス」と名づけられましたが、後に「ミノスの牡牛」を意味する「ミノタウロス」と呼ばれるようになります。

 

 

・・なので、もともとは「雷」「光」などの意味を持っていた、ということになりますね 。

 

 

 

 

 

 

呪いのせいで、怪物として誕生したけれど、本来は「光を司る存在」だったのかも・・? ( ゚д゚)

 

 

 

「牛の仮面」を被った「雷神」と言えるかもしれませんよね。

 

 

 ←  角もあるしね!^o^ 

 

 

 

 

 

前回、「迷宮 = 脳の比喩」と解釈したので、それに基づいて考えると、ミノタウロスは、脳の中の「まだ使われていない 光をコントロールする部分 」と言えるかもしれません。

 

 

  

 迷宮

 

 

「隠れていて、まだ発現していない、光を司る能力」

 

・・と言えば・・

 

 

「松果体 = 第三の眼」のこと?? (・Д・)

 

 

 

仮面を被っていることで覆い隠され、まだ目覚めていない「光と関わりが深い器官」=「松果体」?

 

 

     

  松ぼっくりに喩えられる「松果体」

 

 

 

 

覆い隠している偽りの牛の仮面 (=隠れ蓑(かくれミノ = ミノタウロス))を取ったら、

 

雷光を司る「アステリオス」が蘇る!?  ( ( ´∀`)上手い?)

 

 

蘇るアステリオス(イメージです)

 

 

            

「蓑(ミノ)」と「松ぼっくり(松果体)」

 似てますよね! (・Д・)

 

 

 

 

 

・・・もしかしたらそんな意味が、ミノタウロスの神話には、隠されているのかもしれません・・・

 

 

 

 

「ボク、ホントは光の存在なのに・・」

   

「ミノタウロス」

 ジョージ・フレデリック・ワッツ作

 

 

 

(な〜んて、勝手な憶測で〜す ♪  ( ・∇・))