今日はジンジャービールについてもう少し詳しく紹介します。
現行品の味についてはR. Ellis & Son's社のジンジャービールの回でも紹介しましたので→こちら ご覧ください。
歴史は古く1700年頃のイギリスでアルコール飲料として生産されました。
大英帝国がアフリカやカリブ海諸国に進出した際、兵隊達により持ち込まれ広まりました。
船で運ぶ際に、膨張したガスでボトルが破裂しないよう厚みのある陶器ボトルは最適でした。
この頃から↓のように針金でボトルの口を止めるようになったようです。
↓の2枚の写真はイギリス・ケント州、HARRIS & CO(1876年-1946年)のジンジャービールです。
残念ながら1946年にミネラルウォーターで有名なシルバー・スプリング社に買収されました。
ボトルの製造は200年続くイギリス大手陶器メーカーDenby社によるものです。
同社は1806年、ダービーシャー州で道路工事中に大変質の良い粘土が見つかった事により
1809年、ベルパー陶器製造会社のウィリアム・ボーンがデンビー社を創業しました。
http://www.anticarize.com/2_115.html
http://www.anticarize.com/2_121.html
それでは。
英国アンティークスのグルっぽを管理しております。
↓お気軽にご参加ください。↓
http://group.ameba.jp/group/ctnzn3DBkAmg/
