横浜山手 イタリア山庭園 | -アンティカペディア-

-アンティカペディア-

イギリス、フランス、イタリアからのアンティークをご紹介させて頂きます。定番品からマニアックな物まで時代背景やそれに付随する情報を交えてご紹介させて頂きます。

1880年~1886年までイタリア領事館が置かれたことから、イタリア山と呼ばれています。

庭園からは眼下に広がる街を見渡せ、まるで空中庭園のよう。

-アンティカペディア-





-アンティカペディア-
もっと暖かくなるとこんな感じです。 アールデコな庭園です。



アールデコにピンとこない方は→http://ameblo.jp/anticarize/entry-11175900079.html


-アンティカペディア-
ホタテの噴水。 デコ的に簡略化されたデザインが素敵です。


-アンティカペディア-
外交館の家(中は次回公開。お楽しみに)



-アンティカペディア-


-アンティカペディア-
庭園からはブラフ18番館が見えます。



暖かくなってきましたので是非行ってみて下さい。



セール商品入れ替えの為、セール開催中です。 どうぞお立ち寄り下さい。 最大50%引き♪

http://www.anticarize.com/


ユニオンジャック英国アンティークスのグルっぽを管理しております。

↓お気軽にご参加ください。↓
http://group.ameba.jp/group/ctnzn3DBkAmg/