SUMMER SONIC 1日目 | かくさんのライブ日記

かくさんのライブ日記

ライブ好きによるライブ観賞日記

ソニマニで始発帰り。
6時就寝、11時起床の5時間睡眠でした。

最初からがっつり・・・とも思いましたが、3日間の長丁場、
先を考えて(^_^;、しっかり寝ました。

ということで、メッセに着いて、朝ご飯兼昼ご飯を食べて、マウンテンに行くと
BoAの後半でした。

この日の行動。

BoA(後ろで3曲)
Perfume(中段前、全部)
THE TING TINGS(前方、全部)
VILLAGE PEOPLE(後ろ、2・3曲)
木村カエラ(スタンド、9割)
BEADY EYE(スタンド、全部)
THE STROKES(スタンド、全部)
KORN(後ろ、2・3曲)
THESE NEW PURITANS(前方、全部)
THE HORRORS(前方、全部)
TINIE TEMPAH(前方、全部)
CARTE BLANCHE(中段、5割)
ESBEN AND THE WITCH(中段、5割)
SebastiAn(中段、全部)


VIVA BROTHER悩んだんですけど、できるだけマリンはやめておこうという
自重が働いて、Perfumeにしました。(^_^;
前回は、入場規制で入れなかったので、リベンジです。
でも、マウンテンだったので甘く考えていたのですが、もの凄い人!!
サマソニで人気ありますね。マウンテンで一番入ったのではないかと思える
くらいでした。
ライブの方は、大盛り上がり。単独行ったことありませんが、たぶん、
サマソニのお客さんの方が盛り上がっているような気がします。
ただ、MCには、ついていけていませんでしたが。(笑)
でも、曲が始まれは、それはもう凄かったです。
私も、予想以上に汗かきました。リベンジして、満足。

この後は、本日の個人的メイン!THE TING TINGS!!
余裕を持っていたのですが、人が多過ぎてマウンテンから出られない。(T_T)
今年は、レイアウトが変わったので、立ち回りをうまくしないと大渋滞に
巻き込まれますね。特に、前の方で見た時は、素早い移動はあきらめないと
いけません。
結局、メッセから出るのに20分かかり、マリンまで猛ダッシュしました。
絶対に遅れるわけにはいけません。1曲目が、GREAT DJだったらどうして
くれるんだぁ!!と、全速力。なんとか、時間ぎりぎりでマリンのアリーナ
到着。ですが、ここで、相当な体力を使ってしまいました。(^_^;
でも、いいんです。今日は、THE TING TINGSにかけました。

やはり、GREAT DJスタート。危ない所でした。
それにしても、THE TING TINGSは、外れませんね。ここまでくると
偉大なるワンパターンなのですが、その分、完成度が半端ないです。
熟練のセットでした。比較的空いていたアリーナで、前方で楽しめて
大満足です。(^_^)

もう、ここで体力を使い果たして、ヘロヘロ、ボロボロ。(^_^;
ビーチのVILLAGE PEOPLEを少し見て、マリンのスタンドに帰ってきてしまい
ました。ここからは、まったりと終わりまで動かずに見てました。
木村カエラは、とりあえず、Butterflyが聞けたからいいかなと。
でも、一人で聞いて、どうするんだ!?という話でもあります。

そして、いよいよ、BEADY EYE!!
いやあ、本当に日本で歌ってますねぇ。(笑)目の前にリアムがいるのが
変な感じ。(^_^;
単独もあるので、今日はこれで十分満足。この暑い中、ロングコートで黙々と
歌いあげるリアムかっこいいです。

マリンのトリは、THE STROKES!!!
恥ずかしながら、初ストロークスです。(^_^;;;
ジュリアンとアルバートの単独は見ているのに。順番が逆ってやつです。(^_^;
ストロークスのジュリアンは、かっこええね。リアムに対抗してか、一人
革ジャンを着こんで、JAPAN IS COOLと、やせ我慢発言。(笑)
どんだけ、負けず嫌いなのか!?
アルバートのギターも相変わらずストラップ異常に短いし。ウクレレか!?(笑)

とにかく、初ストロークスは、あっという間でしたけど、楽しめました。
この日のメイン、準メインは、硬派でしたね。

・・・

ミッドナイトがあるので、今日は、これで終わりません。
ヘロヘロでしたが、マリンのスタンドで3組座って聞いていたので、復活
してきました。

THESE NEW PURITANS
THE HORRORS
TINIE TEMPAH

全部、前でフル参戦です。自分でもびっくりするぐらいのテンション。
みんな良かったですが、タイニーは、直前にマシュー絶賛していたので、
余計にテンションあがりました。(^_^)
ほんと、よかったです。深夜2時とは思えない盛り上がりです。
でも、マシューが絶賛したポイントは、意外とキラキラに装飾された
マイクだったのでは!?と邪推もしてしまいました。(笑)

後は、ソニックとダンスを行ったり来たり。
個人的には、SebastiAnよりも、CARTE BLANCHEの方が良かったです。
新たな発見です。(^_^)

そんなわけで、今日も始発帰り。
今度は、駅で混乱もなく、帰路についたのでした。

いやあ、長い1日でした。我ながら、よく完走しました。