家庭での学習習慣について | 逗子アナザースクール スタッフブログ

逗子アナザースクール スタッフブログ

パズル・ロボット・実験から学力向上・受験力養成まで、
個人・個別指導のエキスパート
逗子アナザースクール(ZAS)のスタッフブログです。

パズル教室に通う生徒さんの保護者の方から家庭学習についての質問をいただきました。


お子さんの学習習慣については、多くの保護者の方の共通の悩みですので、

ZASの考え方を回答したメールを以下に転載いたします。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


学習習慣のことですが
いろいろなお子さんに接していますが
小さいころから その子その子のペースがあるな(できているな)と感じます。
ある程度幼児期には出来上がっていますので 急には変わらないと思います。
その傾向(癖)を把握して いい方向に導いてあげたいと常々思っています。

けして思うようにはいきませんが 少しずつ微調整という感じです。
本人なりに努力しているのだと伝わってくるときはいっぱい認めてあげ 
そうではないときは少し注意しアドバイスをあげます。
僕のスタンスは 本人の自己肯定感を大事にしていくことです。
成長の過程の中で本人が深く自覚したときに 少しずつ前進します。

アドバイスになりませんが そんな気持ちで子どもたちに接しています。

ZASのテキストは強制的なものではありませんので 目に触れるところに置いておいて
様子を見てください。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


以上、参考にしていただければと思います。