歯ブラシだけでとれる

歯間の歯垢は6割*...って

知ってました?

 

 

 

歯垢って食べかす...じゃなくて

細菌の塊...っていうのも

知ってました?

 

 

 

歯垢たった1mgに細菌が約1億個...

 

 

歯垢を放置すると

口臭や虫歯、歯周病の原因に

なるんだそうです。

 

 

だから...

もし口臭や虫歯、歯周病が気になってたら、

ぜひちょっと読んでって。

 

 

 

歯ブラシだけでとれる

歯間の歯垢は6割*なんだそうですが

デンタルフロスを使うと、

約86%の歯垢がとれる*んだそうです。

 

 

のんさんは、小学生の頃、随分

虫歯に悩まされまして

今頃もっとちゃんと歯磨きしてたら

よかった...と後悔ばかりなんですが

 

 

もっとはやくデンタルフロス

使っとけばよかったー!!と

さらにさらに後悔しております。

 

 

そう、わたくし

デンタルフロスを使い始めてまだ

1年ほどなんですよね...

 

 

だって

🦷 デンタルフロスが歯間に入らなさそう
🦷 デンタルフロスって痛そう

🦷 デンタルフロスってめんどくさそう
 

ってイメージあったんですえーん

 

 

でも...

 

例えば小林製薬さんの糸ようじ。

 

 

狭い歯間にも入りやすい

「糸ようじスルッと入る」タイプが用意されていて

 

 

歯間に入りにくいんじゃないの?

との悩みに寄り添ってくれます。

 

 

 

実際、私の場合

歯茎側の歯間は年齢とともに広くなってるのに

歯の上側の歯間は治療歯もあって非常に狭く

デンタルフロスが入りにくくて

 

 

ギュッと力を入れがちだから

フロスが歯間に入ったら

ハグキ直撃いったーい!!!

ってなりやすいんですよね...血も涙も出るケース。

 

 

 

糸ようじスルッと入るタイプは

歯間の挿入時にかかる力が

旧製品の約60%ほどとのこと。

 

 

左側のフラットなタイプと

右側のY字タイプの2種類がラインナップ。

 

 

フラットなタイプは、糸が4本。

 

 

Y字タイプは糸が3本。

 

 

使ってみると、どちらもスルッと入ります。

若干Y字タイプの方が入りやすいかな...?

という感じですが、

私は普段Y字タイプをつかっていて慣れているからかもしれません。

 

 

フラットな方は、

柄の先がピックになっていて

歯と歯茎の際や歯の裏側の

食べかすを書き出すのにも使えるそうです。

 

 

実際に使ってみると、

歯茎に刺さると痛い(当たり前)けど

目に見えて何か取れてるので

歯の掃除したー!!って充実感がなんかあります。

 

 

 

私は奥歯に虫歯の治療歯が多いので

Y字タイプ愛用中。

奥歯の歯間にスルッと入ります。

 

 

フラットタイプは奥歯の手前~前歯にかけて

がとても使いやすかったです。

 

 

 

せっかく歯磨きするなら

ついでに

歯間にたまりがちな歯垢も

取り去ってしまいたい。

 

 

フロス、使ってみると

意外とめんどうじゃないなって

私は思います。

 

 

まずは1度使ってみませんか?

 

 

こちらのフラットタイプは、

持ち運びようの携帯バッグがついてます。

 

 

1パッケージにたくさん

本数入ってて

保管が大変そうですが

 

 

糸ようじスルッと入るタイプの

パッケージは、

めくって糸ようじを取り出した後

めくったパッケージをもう一度元の位置に

ぎゅっと押せば、シールのようにくっつきます。

これ、すごく便利。

 

 

そうそう、使い始めた時

歯ブラシ感覚で

1本の糸ようじを1ヶ月使えるのかな...

なんて思ったことがありましたが

 

 

基本的には1日1本だそうですよ。

 

 

あなたもぜひ

歯間スッキリライフを。

 

 

* 出典:山本昇ほか 日本歯周病学会会誌 1975を一部改変

 

 

#rsp96thlive #サンプル百貨店 #糸ようじスルっと入る #糸ようじスルッと入るY字