おはこんばんちわ
いつもありがとうございます、Aです
天気が中途半端で気持ち悪いです…郡山
バーっと降るかドッカン晴れるか、どっちかにしてほしいずら~。
さてさて今回、毎日観ていた映画のレビューでも書こうかと思いましたが、
先日やっとこさ映画館まで行ってスパイディの新作を観てきましたので、こちらの方を書きまする
まだ観てない方は…観てから読んでネ
(…「ネ」って言われてもねぇ)
「アメイジング・スパイダーマン2」 (2014/アメリカ)
まずはじめに…おいらはスパイダーマンが好きだ。…かっこいいから
特に…壁をクモ歩きで這う姿とか、
糸飛ばしながら跳んで、脚が後からガニ股で追っついてくるあの姿とか。
…分かりにくいかもしれんけど、タイツマンのカッケ~ポイントがそこかなぁ、と。
サム・ライミ版では苦悩するスパイディのポーズも良かったですよねぇ。
…うつむきつつ、曲げた脚に伸ばした片腕をのせて…なんのこっちゃか分からんでしょーけど、
基本的に開脚気味でうんちんぐ…このスタイルがツボなのかしらん。
フィギュアスケーターの男子もたまにやる格好ですが、たまらないですよねん
まぁとにかく…あまり深い意味はなく、スパイディのあの飛んだりひっついたりする姿が好きなんですわ
さて今回、なんとなーくまだ新シリーズになじめない自分がいる中での2作目でしたが…
結構がっつり入り込んでしまいましたよ。
2時間半という上映時間もあっという間でした
以下、ポイントでごわす。
★俺が~俺が~とアピールばかりする自己顕示欲の強い人、
自ら進んで苦労話をする「自分だけが苦労人」だと思っちゃってる人、
あと、訊いてもいないのに武勇伝語っちゃうような人…
…そんな、アイタタタ~って感じの残念な人が世間にはよくいるもんだけど、スパイディは違うのよねん
人助けして危険にさらされても笑顔でジョークを飛ばし、家に帰れば心も体もタイツスーツもズダボロ…
顔で笑って心で泣いて…ただただ独り努力する、そんなスパイディ。
スパイディが明るく振るまう程に辛くなってしまうおいらでした…
★若く貧しく庶民的…そんなスパイディならではの、他とは違う「ヒーロー像」。
本作ではなかなかよく描かれていたのではないでしょうか。
おばさんの看護師エピソード「若い娘に混ざって頑張ってんのよォ」…これは切な過ぎる
★スパイディがストーカーに… ストーカーに… いや、全然ひきませんよ。むしろ泣けました
街の平和のために闘い、合間には大好きなグウェンを上空からストーキング。
(お互い好き同士なので、ギリセーフといたしやしょう)
友達とわいわい韓国喫茶を楽しむ彼女と、孤独に飛び回るピーターが対照的で、悲し過ぎ。
もちろんグウェンも辛かったと思うけど。
★とにかくピーターとグウェンが熱い!ヒューヒューだよ!(…古いなぁ)
中の人達がプライベートでもアツアツなのが頷けるほど(今もなのかは不明)、いい雰囲気が出てました。
キルスティンが演じるヒロインMJは「しかめっ面」が印象強かったのですが…
…こちらはなんかホッとできますね。お互いを思いやってるという感じがあって
グウェンは可愛いだけじゃなく、賢くたくましく、ピーターを支えてくれる強いヒロイン。
弱くて泣いてるだけのぶりっこタイプではないので、これが逆に切なくて応援したくなるというか。
原作通りの流れでグウェンはあんなことになってしまいましたが、
最後の最期までピーターを信じて一緒に闘ったんだと思うと、辛過ぎますね
今後出てくると思われるMJも今からちょ~っと気になります。
★予習なしで観たので…ジェイミー・フォックスが出てきたのには驚きました
しかも、ちぢれはげ。潔く剃ってくれよ、と言いたくなる様なヘアスタイルで、なんか、釘付け…。
ストーリーに集中できねぇ…そんな頭でした。
それにしてもスパイディの営業トーク、彼には刺激が強過ぎたんでしょうね。
…喜んじゃうよね、そりゃスパイディだし。友達いないし。バースデーカード、自分で書いちゃうし。
後々あんなカラダになってしまい大変なことになってしまう彼ですが…
…その事より自作バースデーカードの方が切なかったワイ!!
★サービス精神ハンパない映画だなぁって思いました。3Dを思う存分楽しめました
高低差のスリル満点だったし、スパイダーマンをあらゆる方向から攻めて魅せてくれてたと思います!
…けど監督、開脚うんちんぐが足りませんよ!クモ歩きももっとほしいです!
スパイディはゆっくりな動きも超・カッケ~のです。というわけで、どーかお願いいたしまする
★多少無理はあったものの、ピーター両親のなんちゃらは本作で大分スッキリしたんではないでしょうか。
ルーズベルト!(←ただ言いたかった)
★ハリー役は「クロニクル」で狂ってもうた、あの子でしたね。(おもろかったなぁ、あの映画も)
なんか透明感がハンパなくて、濃い目のピーターでモタれてきた時にちょうどいい感じでした。(…おい)
綺麗で儚げながらも存在感があり、若い頃のレオさまフィーバーを思い出しましたね
吹替の声が「ヅラ」の声優さんで、これまた楽しめました。(銀ちゃん観てる人はすぐ分かると思う)
★なんでエンドロールでXメ~ンのCM的な映像が入ったのか…
せめてアベンジャーズにしてくれよぉ。もちろん、スパイディが後々メンバーに加わるって設定でな
ラッセル・クロウの新作映像でも良かったんだけどなー。(←マーベル関係ねぇし)
★3Dで観て、ほんと良かった。空いてる時期に行けて、ほんと良かった。(集中して観れた)
もう何がCGなのか、どれがモノホンのタイツなのか、はたしてニセモンなのか、素晴らしい技術にポカーン。
笑えるシーン多々あり(全体的に悲しいストーリーだからフォロー的にかな)、泣けるシーンも多々あり。
スパイディを応援する人にとって、涙なしでは観られない作品になってます。
ラストのちびっこスパイディ…あれは反則よォ
ところどころにじわーんとくるシーンがあり、こらえるのに必死でしたねー。
映像もストーリーも楽しめて、前作よりも拡がった感じがしましたよ
え~、以上となります。
気温差激しいですね~。風邪に注意しましょう…
それではまた次回、お会いしましょう