「ダークナイト ライジング」…ノーラン! | スタッフAの、アノマリーな日々

スタッフAの、アノマリーな日々

アノマリーデザインの陰のスタッフ「A」が、日々思うことやお仕事のことなどを、
映画レビューとともにテキト~に書いていきますよ♪

ってなわけで、今日も暑いです、Aですショック!

ここんとこ考える作業がひじょーに多かったんで、夜は反動…ってカンジで頭空っぽにして色んなジャンルの映画を楽しんでました叫び

遅れを取りましたが先日映画館で観てきたんすよー、「ダークナイト ライジング」アップ
まぁーわざと時期を遅らせて空いてるの狙って行ったんですがねー。
やかましい家族連れとか今回はいなかったんで、じっくり堪能できましたよ~にひひ

ダークナイト3部作、今までの2作「バットマン ビギンズ」「ダークナイト」ともとっても素晴らしくて何度も観てたんで、今回もとにかく楽しみだったんすよ~得意げ
クリストファー・ノーラン監督らしい重厚感がどれもあってですねぇ…BGMもいいんですよね~。
あ、ほら、ノーラン監督と言えば「インセプション」ですから。
Aがオススメの面白ビックリ映画「インセプション」!グルグル巻きのシーンとか最高やぁー手裏剣

驚きだったのが今回の「ライジング」、インセプション祭りなんであります!
マイケル・ケインにトム・ハーディ、ジョセフ・ゴードン-=レヴィット、そしてモル…じゃなかった、マリオン・コティヤール。他にも多数、インセプションのキャストがぁぁ。
…今頭の中で2つの映画がゴッチャになってきてますわ。
まー、そんなわけでキャスト的にも楽しみだったんですわ、今作。
トム・ハーディとジョセフにまた会える!グルグル巻き、かっこよかったなー、ジョセ~フ…みたいな手裏剣

元気の無いバットマ~ンでストーリーは始まり、アン・ハサウェイ演じるキャットウーマンが現れ、アルフレッドがいぢめに遭い、なんか段々ジョセフが主役に……とっ、とにかく飽きない3時間!叫び
すげーな、、、フツー3時間の映画は観たくないんだけど、バットマンシリーズは全然苦にならない!
いや、むしろ…もっと観たい!って思わせるのがダークナイト3部作のすげートコ。
インセプションもそうでしたが、この監督、ラストの作りがとてもすんばらしいと思います。
ハッピーエンドっぽく…いや違うのか?みたいな感じにさせて、スッキリなんだけどなーんか後まで引くモノがある。
んでもう一度観たくなるし、続きも気になる、みたいな目

「ダークナイト ライジング」のストーリーについてはこれから観る人のために詳しくは書かないけど、観て損はないですよー。
…けど、ちょっと触れますか、ひひひ…
ゴッサム・シティにちょーーワルな奴がまたまた現れて、バットマンが復活するしかねぇ~ってなる今作。
ストーリーにはやはりちょっと所々無理がございます…3作目ですしね。でもみんな大集合!って感じの作り、なんかあったかくていいジャマイカ!今までのキャストにほぼ会えるで!ニコニコ

面白い点は、バットマンの心の成長が描かれていた所ですかね。復活の登場シーンはやっぱ鳥肌もんでした。あのバイク?やっぱエエですよ。キャットウーマンもカッコよく乗りこなしてましたよ。ウエスト細かったっす。
バットマンの新しい戦闘機も出てきます。今回の目玉なんだろーけど、なぜかときめかず…。
あと、言っちゃっていいのか分かんないんですが、悪者ベインさんはけっこーイイ人でございます。きらっとしたトム・ハーディの瞳、ご覧あれ。
そいでもって、ほんまもんの悪役はアノ方でした…。ってゆーか、最初登場した時点でおいらは気づいてしまいました。バットマンにも気づいてほしかったんすけどね…。

楽しみにしていたアルフレッドさんとブルース(バットマン)の漫才は今回少なくてちょっと残念でしたね。
途中からほぼ居なくなるアルフレッドさん。しかしラストで……ふふふふ得意げ
いやぁ~、よかったなぁー、あのブルース(バットマン)のラスト。現実だとか妄想だとか、いろんな意見に分かれてるようですが、あたしゃーハッピーエンドな現実だと思いますな。監督にお礼が言いたい。
んでもうひとつ、ラストで重要なシーン。ロビンさんの誕生でありんすーー!監督に「SA・SU・GA!」と言いたい。映画ってやっぱラストが大事やね~。

そんなわけで、観てない人はレンタル始まったら観てみてはいかかでしょーかニコニコ

汗だくなんで、この辺でおわりまする~~べーっだ!