今日は父の日。

 

先日、実父の米寿のお祝いがありました。

 

父を中心にして
兄と妹、叔父と叔母が
久しぶりに集まって

楽しい時間を過ごしながら

 

こうやって祝えるのは
父が生きているからこそ。

 

そのありがたさを
しみじみと感じました。

 

-------

 

今回ご紹介する絵本は、こちら。

 

てんごくの おとうちゃん (講談社の創作絵本シリーズ)
長谷川義史
講談社

はいけい、てんごくのおとうちゃん。

げんきにしてますか…

 

幼いころに父親を亡くした男の子が

父親との数々のエピソードを
天国に向けて語りかけます。
 

キャッチボールのこと

頭をたたかれたこと

 

飛行機のショーを見に行ったこと…


おとうちゃんとの思い出は、どれも
日常の中にある小さな出来事。


そのときの表情や
周りの風景までも
しっかり描き込まれていて

 

読んでいる側も
追体験しているような気持ちになります。

 


この作品は、
作者の長谷川義史さんが
体験なさったことを元にして描かれています。

 

☆『てんごくのおとうちゃん』インタビュー 長谷川義史さん
https://www.ehonnavi.net/specialcontents/interview/20091027/default.asp
 

特に、昭和40年代に子どもだった人にとっては
 

絵の中にある道具や町の風景の一つひとつが
リアルに思い浮かぶことでしょう。


「かわいそうに」と
周りの人に言われるたびに

 

”ぼくよりおとうちゃんが
かわいそうなんとちがうやろか”

 

そう思っていた男の子。

 


周囲の人間が
「かわいそう」と思うのは、

ある意味、傲慢なことなのかもしれません。

 

 

☆金子聡子の情報はメルマガを中心に発信しています

 

登録も解除もすぐにできるので

お気軽にどうぞ^^

 

 

-----------------------------

金子聡子LINE公式アカウント


気軽な1対1トークが可能です。

 

友だち追加