嫉妬心について考える機会があったので

 

きょうはブログにも書いてみようと思います。

 

嫉妬することありますか?

 

あんちゃんはめっちゃあります!

 

嫉妬することは悪いことじゃないと思うの。

 

人間の感情として搭載されているものだと思うから。

 

嫉妬をAI辞書で調べてみると

 

「嫉妬とは、他人が自分より優れている、恵まれている、よい境遇にあると感じたときに起こるネガティブな感情」

 

と、出てきました。

 

ここで大切なのは、嫉妬の感情を宇宙に打ち上げてしまうと危険!ということ。

 

いいな、ずるい!という嫉妬の感情のまま宇宙に打ち上げてしまうと宇宙はのまま採用してしまうから

 

いいな、ずるい!と思い続ける状況を引き寄せたり、その状態が続いてしまうのだよね。

 

オーダーミスなんだよね。

 

じゃあどうしたらいいか?

 

嫉妬は悪いことじゃない、嫉妬する感情はあってもいい、と一旦受け入れる。

「あ、私今嫉妬しているんだな」って、認めてあげる。

 

次に「何に嫉妬しているんだろう?」と、嫉妬心の奥にあるものを見つめてあげます。

 

そこにあなたの本当の願いが隠れています。

 

例えば、周囲から可愛がられている人がいて、いいな、ずるい!って嫉妬したとする。

 

あ、私今嫉妬しているな、と受け入れて

 

・何に嫉妬しているんだろう?

・何がいいなと思ったんだろう?

・自分はどうしたいんだろう?

 

と、見つめてみると

 

・私も可愛がられたい!

 

が出てきたとする。

 

もっと深掘りします。なんで?なんで?って自分で自分に聞いていく。

 

そうしたら、

・認められていると感じたい

・受け入れてもらいたい

・仲間になりたい

・もっと仲良くなりたい

 

などなど、

 

深掘りして見つめていくと、本当の願いにたどり着きます。上は例だから、出てくるものは本当に人それぞれその時々によって違うよ。

 

「人から可愛がられない自分はダメだと思っていた」

 

などと思い込みが見つかることもあります。

 

そうやって本当の願いが見つかったら、それを宇宙に打ち上げるのです。

 

例えばだけど、

 

いいな!ずるい!じゃなくて、

神様、私は認められていいですよね!認められたと思える現象をください!

私は私を自分で自分のことを認めます。

 

とかね。

 

嫉妬心は悪いことじゃないよ。

 

押さえ込もうとするとエネルギーが歪む。

 

そのエネルギーはうまく出力されなくて

 

相手に攻撃をしたり、性格が悪くなったり、自分が辛くなったりする。

 

嫉妬のエネルギーを打ち上げるのではなく

願いのエネルギーに変換して打ち上げてみる

 

嫉妬って自分の気持ち悪い感情だからさ、嫉妬してないよーって誤魔化したくなるときもあるよ。

 

向き合うのちょっとしんどいけど

 

私の本当の願いを発見するチャンス

 

と、思っています。

 

きょうは嫉妬のお話でした。

 

嫉妬に関してもうちょっと書きたいことがあるから、また後日書こうと思う!

 

あんちゃん

 

インスタグラム