インテリアコーディネーターを依頼する形も様々・・ | あんこ先生のブログ

あんこ先生のブログ

現場の知識も豊富な主婦目線のコーディネーター「あんこ先生」が伝えたいこと!

 

anko-sensei です!ニコニコ

20年間は、専業主婦でしたが、

40代から勉強をスタートして、

二級建築士、インテリアコーディネーターなど  

いくつかの資格を取得して、建築業界を中心に

インテリアの仕事を続けて来ました。

 

50代になってから フリーランスに転向

外注のコーディネーターとして

ハウスメーカーや工務店さんからの依頼で、

沢山の物件を担当して来ました!

 

ここ数年は、オンライン授業でマンツーマンで、

「IC試験の指導」や「インテリアの実線的な指導」、

「就職の相談」に乗らせて頂いています。乙女のトキメキ

 

特に宣伝はしておりませんが、

メッセージを頂いた方には、

その都度対応させて頂いていますクラッカー

 

 

 

こんにちはニコニコ乙女のトキメキ

 

 

毎日、規則正しい生活をしているので、

寝つきもよく、眠れないことはありません照れ飛び出すハート

 

 

年齢が年齢ですから、朝起きた時に、

毎日違う所が、痛かったりしますが、

これは、仕方のないことなのでネガティブ

 

 

ここ一年位は、昼寝は一切していないので、

ソファーに座ることが、ほとんど無いんです驚き

 

 

ダイニングテーブルのところにいつも居て、

昼食後に眠気が襲って来ますが、

チェアに座ったまま、ウトウトするくらいです照れ

 

 

昨日は、主人の代わりに、

草取りをちょこっとしたのですが、

 

 

脚に負担がかからないように、

丸い小さい椅子を持っていって、

手を付きながら、草取りしたら、

どうにか、出来ました笑い泣き

 

工夫するしかありませんね。

 

 

 

 

 

  インテリアコーディネーターの業務形態はそれぞれなので・・

 

 

インスタを始めたので、

今、家づくりのお打合せ中の方や、

マンションを購入された方など

色々な方の投稿を見させてもらっていますが👀

 

 

 

皆さん、インテリアコーディネーターとの関わり方は

それぞれのようです照れ

 

 

お家づくりをされている方は、

お若い方が多いので、

 

 

情報を沢山取り入れて、

上手に家具やカーテン、色決めをされているようです飛び出すハート

 

 

ショールームにもまめに足を運んで

皆さん よく研究されていて感心しちゃいます。

 

 

「インテリアツァー」とか言うのも

あるらしくて、

 

 

お家づくりの情報交換の仕方も

随分変わって来たのですね驚き

 

 

 

     ひまわりひまわり

 

 

 

私の分かる範囲では、

インテリアコーディネーターに関わる方法としては、

 

 

⓵ハウスメーカーのICや

 リフォーム会社のIC

 

 →ICが社員の場合も、外注のICの場合もある

 

 

②インテリア会社のIC

 (分譲マンションなど)

 

 →購入したマンションのデペロッパーが依頼した

  インテリア会社に所属しているIC

  (社員の場合も、外注の場合もあり)

 

 

③家具屋、カーテン専門店などのIC

 

④個人的に依頼を受けるIC

 

 

 

まだ違う形があるかもしれませんが、

 

私は、⓵~④まで全て経験があります照れ乙女のトキメキ

 

 

 

 

私の場合、

②のインテリア会社のICの仕事

インテリアの専門会社に勤務していた時に経験しました。

 

 

この仕事の中に、

分譲マンションの設計変更の仕事がありました。

 

 

私が勤務していた会社は、

インテリアの販売だけではなく、

 

間取り変更などの設計変更の仕事も

受けていたので、

 

 

最初からこの業務に携わることになり、

結構、戸惑った記憶があります笑い泣き

 

 

2級建築士の資格を持っていたので、

49歳と言う年齢でも何かの役に立つだろうと

採用してくれたようですが、

 

 

この仕事は、ある程度経験を積んだ熟練したICでないと、

務まらない業務だったので、

 

資格が先行していていた私には、

荷が重すぎましたが真顔

 

 

 

⓵のハウスメーカーのICだと、

そのHMの標準仕様に合わせたコーディネートになるので、

ありとあらゆる商品を提案できるわけではないので、

制限があります。

 

 

②のインテリア会社のICの場合、

 外注で仕事がある時だけやっているICが多いと思うので、

 フリーランスで経験のある熟練したICが多いと思います。

 もちろん、正社員の方も居ます。

 

 私が勤務していた会社では、若い女性社員がほとんどでしたが、

 ほとんどの担当者は、インテリアの提案のみでしたね。


 

 分譲マンションだと、ハウスメーカとは違い、

 デペロッパーになります。デベロッパーには、

 インテリアのコーディネートを担当する社員はいないはずなので、

 インテリア専門の会社に委託して、

 インテリアの販売を任せる形になっていると思います。

 

 カーテン、照明などのインテリアだけはなく、

 エアコンとか、造作家具とか、

 ベランダに敷くインテリアタイルなどなど

 色々なものを扱っていると思います。

 

 マンションの「内覧会」の時にも

 待機したりしていますよね。

 

 

③の家具や、カーテン専門店にも

 ICの資格のある人がいますので、

 ハウスメーカーやリフォーム会社から、

 ICを付けてもらっていない場合には、

 こういう専門店のICに相談することもあると思います。

 

 カーテン、照明、家具などは、

 専門の担当者に説明、コーディネートしてもらうのが一番です!

 

 

私も、カーテンや照明、家具に関しては、

ショールームにお客様をお連れすることが多いです。

 

 

 

最後に

④の個人的にICを依頼する場合は、

ブログなどでも、集客されているICの方も多いですね。

 

フリーランスという形で、

直接、お客様から依頼を受けて

家具や照明などのインテリアの提案をしたり、

 

 

私のように、間取り段階から関わって、

施工会社を紹介したり、最初から最後まで

関わるICも居ます。

 

 

私のように、家づくりの相談を

最初から受けて、最後まで関わるICは

そんなに多くはないと思います。

 

 

私は、フリーランスになった最初の頃は、

外注のICとして、依頼を受けて何年間も

新築戸建てのコーディネートをやって来ました。

 

 

この経験があったので、その後

完全に個人でも、仕事を受けることが出来ましたが、

 

 

この経験を飛び越えて、

全てのコーディネートをやるのは、

なかなか難しいと思います真顔

 

 

 

お客様は、

インテリアコーディネーターには、

このように様々の仕事の受け方があることを

知らないと思うので、

 

 

何をどこに依頼していいのかなど、

 

失敗することもあると思います。

 

 

例えば、

 

 

ハウスメーカーを通したら、

カーテンがやたら高かったとか・・

 

 

エアコンの設置の見積もり額も、

どこに依頼するかで、何万円も違ったとか・・

 

 

要するに、使い分けが必要なんだと思いますが、

 

実際は、なかなかうまく使い分けなんて

出来ないのが現状だと思います笑い泣き

 

 

 

最初から、全てを相談出来るICなり、

アドバイザーが居れば、違いますよね。

 

 

私も、この疑問点をず~~と思いながら、

何年間もICの仕事をやって来て、

 

 

行き着いたところが、

今の形なんですが真顔

 

 

収入的には、安定しないし、

とても少ないのが現状ですが💦

 

 

 

でも、諦めずに

理想を持ってやって来ました照れ

 

 



Icの仕事に就きたい方、

 

既にICの資格を取って就活中の方、

 

転職を考えている方などなど・・

 

そういう方々を、心から応援しています!拍手



   
      どんどん歳を取っているアトムです🐶    

 

 

 

 

 

新築戸建ての家づくり、

リフォーム、リノベーションをお考えの方は

 

 家づくり全般について書いていた

 2018年以降の過去の投稿を覗いて見て下さい👀

 参考になるかもしれませんので!

   ホームページはこちら

 

*ホームページは、

 内容は更新していないのですが、

 施工例が沢山出ていますクラッカー