仕上げ材が替わる境目に付ける「見切り材」・・・幅木、回り縁など色々! | あんこ先生のブログ

あんこ先生のブログ

現場の知識も豊富な主婦目線のコーディネーター「あんこ先生」が伝えたいこと!

こんにちは!あんこ先生ですニコニコニコニコニコニコ

 

昨日の地震では皆様にご心配を頂きまして

有難うございます!

心から感謝ですドキドキラブラブ照れ

 

今のところ、余震は来ていないです。

 

大した震度でもないのに、

ニュースでも大きく取りあげられていて、

特に薄野でのタクシー待ちの行列が出ていましたね👀

うちの主人は、タクシーなんて
使わない人なので、

自力で薄野から歩いて帰ってきましたが・・。

(ただただケチなだけなんですが・・)

 

酔っぱらって、「いい運動になった~~」っと

結構なご機嫌で帰ってきました(笑)

 

 

ま~笑っている場合ではなくて、

昨年の「ブラックアウト」のトラウマが

道民にはあるので、

昨日は、本当にひやっとしたというのが

正直な気持ちです・・・・💦

 

忘れかけた頃にやってくるのですねえーん

 

 

     熊しっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだ熊あたま

 

 

昨日は、床材の「溝」について書いたのですが、

今日は、床とも大きな関係のある

「見切り材」についてお話ししたいと思います。

 

 

見切り材と言うのは、

仕上材の変わる境目の部分に入れる

部材のことです!

 

 

皆さんが良く知っている代表的な物が「幅木」

 

壁材と天井材の間の見切り材は、

「回り縁」とか「モール」などと言いますね。

 

 

       壁と天井の見切り材・・・回り縁

 

 

 

 

幅木や回り縁だけではなく、

仕上材が替わるところには必ず見切り材が来るのですが、

家づくりの打ち合わせでは、

そこまで説明されていないことがほとんどだと思います。

 

でも、デザイン性を重視したり、

すっきりさせたいと思っているお施主様なら、

この説明を受けていたら、見切り材の色やら材質にも

拘る方もいらっしゃるかもしれません。

 

 

ICが、ここまで決めるケースが少ないので、

スルーされてしまっている部分かなと・・ショボーン

 

 

私は、見切り材ひとつも

ちゃんと説明しておいた方が良いと思っているので

敢えて、今回取りあげたのですが、

気にならない方は、

スルーして下さいませ~~ニコニコ

 

 

     チューリップチューリップチューリップ

 

 

例えば、仕上げ材が変わるところ・・・

 

◎ トイレやUTにCFシートを選らんだ場合

 

  →  ホールの床材がフローリングで、トイレがCFシートだと

     当然、見切り材が付きます。

 

 

 

ホール側はフローリング、トイレにはCFシート。

赤〇の中の見切り材は、

ホール側のフローリングの色に合わせてブラウンになっています!

 

 

UTにCFシートを選らんだケース。

建具の色に合わせたのか、ウォールナット系の見切り材になってます。

(現場に任せたケースです)

 

 

 

 

◎ キッチンにCFシートを選んだ場合

 

  →  リビングのフローリングとキッチンのCFシートの間に

      見切り材が付きます。

 

 

 

フローリングの色も、キッチンのCFシートも

濃い色ではなかったので、見切り材もホワイト系で選んでますラブラブ

キッチンの隣のUTの床材は、柄は違うけど、
同じCFシートなので、見切り材は必要ないんですね!

 

 

気になるとしたら、上のケース。

リビングとキッチンは繋がっていることが多いので、

キッチンだけ仕上げ材を替えた場合には、

平面図ではイメージが湧かないので、

どういう仕上になるのか、確認が必要ですね!ウインク

 

 

 

例えば、リビングだけ無垢のフローリングにする場合もありますよね。

キッチン回りまで無垢材は、手入れが大変になるので、

ここは、お施主様が迷うところ・・・

 

でも、仕上げ材を変えてしまうと、

見切り材が付いてしまう・・・

 

なるべく目立たない見切り材にするとか~

少しでも綺麗に仕上がって欲しですよねルンルン

 

 

 

 

  こちらは、キッチン回りのみ長尺シートにしたケース。

  リビング側の床の色と調和する色を、お施主様と選びました!

  グレーベージュ系の色ラブラブ とても素敵でしたラブラブ

 

 

  *長尺シート・・・CFシートより厚めで、丈夫なビニール系の床材

 

 

 

◎ 畳の見切り材

 

 

 

 

和室のセンター部分のみ畳にした時の、

フローリングと畳の見切り材。

 

 

 

 

◎ 腰壁でクロスを貼り分けたケース

 

 

 

下のクロスと上のクロスの切り替え部分の見切り材。

病院や介護施設でよく見かけますね!

この見切り材の色は、床や建具の色に合わせて

わざと色を付けて、アクセントにしていますドキドキ

 

 

 

 

見切り材も、工事担当者にお任せした方が良い場合もありますが、

インテリアの一部になることもあるので、

こちらから、要望を言ったほうが賢明です!ウインクウインクウインク

 

仕上がった時を イメージして下さいね!ウインク

 

 

 

  *新築、リフォームの施工例や写真

    インテリア、リフォームの講座のことが出ている

 

     ホームページはこちら  → あんこ先生のホームページ