ご覧いただきありがとうございます。
​1歳9ヶ月 発達ゆっくり息子
臨床心理士、臨床発達心理士、保育士資格持ち母ちゃんが息子のおうち療育をしています。
おうちでできる療育•知育情報を発信中です。

お出かけやお散歩は発達にとても良い影響を与えますが、おうち遊びも充実させたいですよね。


今日は室内でできるオススメの遊びを紹介します。



  運動系


室内でも身体を動かす遊びをしたいですよね!


•風船

→風船バレーや風船サッカーはとても盛り上がります!


•トランポリン

→体幹を鍛えながらストレス発散にも!


•ハイハイ競争

大人も赤ちゃんもおっきいお子さんも、みんなでハイハイで競争します。ちょっとした景品をつけて盛り上がってみて!



  お絵描き


いつものお絵描きをちょっと一工夫で楽しさアップひらめき


•大きな画用紙に思い切り描く

•手形でベタベタしてみる

•テーマを決めて描いてみる


などがオススメ。




  指先知育系


•シール貼り

定番シール貼り。

まずは好きなシールを自由に貼ることから始めてみてください。

その後は円の中にシールを貼ったり、色合わせも楽しいですね。


•積み木

積み木は最高の知育•療育グッズです。

つむだけでも指先の運動になります。

大きくなると自由に作品を作ったり、お母さんが作った形と同じものを作ってみるのも、手と目の協応運動を促進します。


•おもちゃ遊び

発達年齢にあったおもちゃは、指先知育にピッタリです。

ペグ刺し、スロープトイ、ぽっとん落としなどはとくにオススメです。

少し大きいお子さんは



  絵本


室内遊びの大定番ですね。




図書館で借りてきたりするのも良い体験になります。


知育•療育で何をすれば良いのか、

迷った時は絵本!

といえるくらい効果抜群です。


•語彙力アップ

•好奇心アップ

•情緒の安定

などなど、子どもの発達に良い影響を与えるだけでなく、絵本育児をしている母親はストレスの緩和に良い影響があったとする研究もあります。




絵本は座っていてもできる療育活動なので、休みながら子どもと過ごせてオススメですよ。



  感覚遊び

感覚遊びも知育•療育では大定番。



小麦粉ねんどなど簡単に準備できるものも良いですが、時間がない時は折り紙などもオススメです。



  おわりに

室内遊びは子どもとじっくり向き合える素敵な時間。


一日30分でも良いので、子どもと楽しむ時間を作るだけで、子どもは大きく成長します。


ぜひお気に入りの遊びを見つけてみてくださいね。