ご覧いただきありがとうございます。
​1歳9ヶ月 発達ゆっくり息子
臨床心理士、臨床発達心理士、保育士資格持ち母ちゃんが息子のおうち療育をしています。
おうちでできる療育•知育情報を発信中です。

昨日は療育センターで運動療育を受けてきました。



主人が仕事休みだったため、連れて行ってくれました。

その時の様子を聞いたのでまとめてみます。



  療育センターでの療育


療育センターでは運動療育を受けています。

今回で2回目でした。

今後もだいたい月に2回程度通う予定です。


•ボール遊び

息子はボールが大好きなので楽しそうに遊んでいたようです。

たくさんある中からお気に入りのボールを見つけ、投げては追いかける、を繰り返していたと聞きました。

投げる、追いかける、の動きを楽しめてよかったです。


•絵本

絵本も好きな息子。

いつも家では床に座ったりうつ伏せの体制で聞いていますが、豆椅子などに座って読むことを勧められたとのことでした。

体幹が弱い息子は、座って活動する時間を取ったほうが良いから、との理由です。


•筋トレ遊び

息子はまだ歩けないので、足と体幹の強化が課題です。

大人が腕をゆっくり引っ張り起き上がったり、支えながら腕立て伏せをしたりしたようです。

もちろん遊びながらなので、息子は楽しめていたようです。

あまりやりすぎると嫌になるので、3回程度から始めてみては、とアドバイスをいただきました。



  今後の課題


•体幹の強化

•足の強化

•手先の器用さをつける

運動面ではこれらが今の課題かと思います。


家では

•バランスボール

•粗大運動(追いかけっこ、滑り台登り)

•たくさんズリバイをする

•色々なところでつかまり立ちをする

•おもちゃ遊び

•感覚遊び

•お絵描き練習

などに取り組んでいます。


とはいえ、とにかくまずは健康管理が大切だと実感しています不安


個人的には療育➕保育園➕おうち療育の組み合わせが発達促進的だと感じるので、まずは保育園に週5回コンスタントに通って欲しい‥


4月から保育園に行っていますが、まだ一度も達成できていません(笑)


1歳9ヶ月、まだまだ風邪をもらってくる年齢ですので、少しずつ通えれば良いな、と願っています(父ちゃん母ちゃんの有給もなくなってきています泣)



息子がこれからも楽しく療育に通えるように、またおうち療育も楽しめるように取り組んでいきます。



おうち療育で遊んでいるおもちゃたちです。