トップオブパティシエ2010 | パティシエH・Kのブログ!

パティシエH・Kのブログ!

パティシエ修行中!!

ジャパンケーキショーや内海会コンクールにも挑戦します!!

トップオブパティシエ2010の結果報告です!

10月12日トップオブパティシチョコレート部門が行われ、応募数33名の中から書類選考で選ばれた5名により決勝が行われました。

自分も運良く決勝に選ばれ本戦を戦ってきました!

結果は、、、、、、、、、
パティシエH・Kのブログ!-100927_1921~0002.jpg
準優勝でした!!

本戦の写真は載せられないので、練習の写真をUPします(写真は練習で一番良かったときの物です!)

今回はサファリというテーマでピエスを作りました!

迫力のあるインパクトある作品を作りたかったので、像が草むらから顔を出しているイメージで作りました!

本戦は緊張と慣れない環境での作業からミスを連発!

接着場所間違えたり、玉のバリを取り忘れたり、色がしっかりついてなかったり。。。。。。。。。。

しかしながら、これが今の自分の実力なのだと思います。

今年トップオブパティシエに応募した時は本戦出場が目標でしたので、自分の実力以上の結果を頂き、本当に嬉しくおもいます!

優勝した小野林選手の作品は荒が無くて、本当に完敗でした!

あのブラシテク自分も頑張って身に着けようかと思います。。。。。。

今回は2位という結果でしたが、逆に2位だった事で、俄然やる気がでてきました!

来年は厳しいと思いますが、また機会があればトップオブパティシエ挑戦しようと思います!

次こそは優勝したいと思います。


アントルメなのですが、アントルメはチョコレートムースの中にセンターがアプリコットムース、コンポートアプリコ、シートショコラ、ババロワピスターシュピスタチオジョコンドの構成になってます!

こちらはどうやら味覚点2位か3位だったようです。

今回は複雑な構成のアントルメが多かったらしく、自分はあまり複雑な構成というのは出来ないので、それが良かったのかなと思います。

またアントルメに関しては後ほど書きたいと思います。


今回も小斎社長、植崎スーシェフ、そして沢山のスタッフのサポートがありこのようなコンテストに出場する事ができました。

本当にありがとうございました。

でも、一番感謝しなくてはいけないのはいつもコサイでケーキを買ってくださるお客様だと思っています。

お店に利益が無ければ当然コンテストには出せませんからね。

それを忘れない様にお客様に喜んでいただけるようにこれからもケーキ作りもコンテストも頑張っていこうとおもいます。


最後に、コンテスト期間中沢山の応援メッセージやコメントいただきました。

本当に励みになりました!

ありがとうございました☆