年内ラストの独演会
第九回
「黒門町で逢いましょう」
お陰様で満員御礼
たくさんのお客さま
誠にありがとうございました
「手紙無筆」駒平
「初天神」杏寿
-仲入り-
「芝浜」杏寿
今回は配信落語会
『世之介ひよこふぁーむ』で
ネタ下ろしをした「初天神」を
一席目にかけさせていただきました
ひよこふぁーむは収録なので、
お客さまの前で「初天神」を
やるのは初めてでした…!
あめやお団子を食べたり
凧揚げしたり
所作の多い噺で
なかなか難しいお噺です
ですが、
それがこのお噺の
楽しさでもあります
そしてこのお噺も
所作を含めて、
師匠にみっちり
お稽古つけていただきました
好きな噺のひとつなので
師匠に教わった内容を
すべて体現できるよう
もっと磨きをかけていきたいです
そして、暮れの大ネタ
「芝浜」
最初の稽古のときに
全く歯が立たず
ネタ下ろし出来ないんじゃないかと
思いました
まだまだ未熟であることを
痛感しました…。
師匠世之介から
「芝浜は、実は大きな盛り上がりや
大きな特徴がない噺なんだ。
だからこそ感動する噺にするには技術が必要で
細かな演出をしないと
お客さまに届かない」
そうお言葉をいただきました。
それでもやりたいという私に
師匠がお稽古つけてくださり、
稽古を重ねて
なんとかネタ下ろしさせていただきました…!
四月から始めた
「黒門町で逢いましょう」
いつもお稽古をつけてくださる師匠
盛り上げてくれる弟弟子の駒平
事務所スタッフの皆さんに支えていただき
第九回目を終えることが出来ました
そして何より
毎月のネタ下ろし落語会に
お運びいただいて、
拍手や応援の声をかけてくださる
皆さまのおかげで
年内いっぱい続けてこられました
応援していただき
本当にありがとうございます
来年はもっと
今年以上にたくさんのことに
挑戦していきます
これからも杏寿の挑戦を
応援していただけたら嬉しいです
次回、新年最初の
「黒門町で逢いましょう」は
『文七元結』に挑戦します
ぜひお越しください
【詳細・ご予約はこちら】
来年も
黒門町で逢いましょう
どうぞ良いお年をお迎えください
杏寿