カインズのオイルビネガーが優秀☆ | LABELとDIY★そしてZ空調マイホームライフ

LABELとDIY★そしてZ空調マイホームライフ

人気ブロガーさんの日記を熟読し、一軒家(借家)へ引越しと同時にDIYを始めました★

そして2019年念願のマイホームへ♡Z空調建売住宅で、毎日快適ライフを送っています。

※ラベルは自作で販売しています。デザインの模倣を固く禁じます。情報はインスタにて確認ください♡

2020.3.18

いつもご覧いただきありがとうございます☆

フランフラン公式ハッシュタグで上位をキープしているようです。

ですが現在カインズの店舗によってはお取り扱いがないところもあるようです(><)

オンラインショップも探しましたがございませんでしたm(_ _)m


ダイソーにも似ているビネガーボトルございますので、是非こちらもご検討下さい(*´꒳`*)

店舗によってはお取り扱いがない場合もございますのでご了承下さい。


https://ameblo.jp/anjel-wing37/entry-12583112003.html


こちらもお取り扱いが終了している店舗もあるようです(><)

こちらですといかがでしょう?(><)


こちらですとヒルナンデスで放送されたあの有名人が愛用しているボトルと同じかと思います。





ーーーーー


カインズホーム独自ブランドのオイルビネガー使ってみましたよ( ˊᵕˋ )

{77F9D6E5-08FF-4B6B-973C-ACE59A345178}


大きさは2種類で、どちらのサイズもフランフランのオイルボトルより20ml容量多いです☆

{83686AF2-4280-4918-965B-49CAC6716F1C}

我が家ではセリアのオイルボトルを使っており、その高さで調味料棚を作成した為、セリアのオイルボトルの高さより高いものは置けないのです(上にフライ返しなど下げてるので)

.

×透明ラベルに憧れて、キャンドゥやセリアなどで売ってるビネガーボトルを使いましたが蓋やキャップがすぐ取れるし、なかなか出て来ないし!怒


なので今回は170mlのディスペンサーを購入し前から気になっていたので、主人もよく使うごま油だけ試しに買ってみましたよ☆

使った後にラベルを貼るのが嫌なので先に貼らせて頂きましたm(_ _)m


【容量】

(約)170ml

【サイズ】

(約)幅57×奥行き57×高さ216mm

.

【容量】

(約)270ml

【サイズ】

(約)幅57×奥行き57×高さ271mm


耐熱および強化ガラスではありませんので、熱湯は入れないでください。

電子レンジ・食器洗い乾燥機使用不可


ということなので、煮沸消毒は出来ないみたいなので、消毒する際は温度を下げてじっくり派ですね☆

{F75351EE-2EAF-4D95-8AE1-94C8A2F010F9}

もともと使っていた瓶に移してみます!

液ダレしないかチェックしながら写真を撮ったつもりですが、わかるでしょうか?

{7E26869B-5590-46A1-8A32-062823431E05}

傾けただけで蓋が開き

{79A6C19E-AF27-4425-B846-49DB8765168F}

注ぐと普通に出る!笑(100均は思うように出ないんです泣)

{02F183CB-701C-4FD6-8567-B653C93CE798}
{2FEE3ED1-324B-4D13-A43E-C8D75CB78F87}

オイル切れも良く液ダレしないです( ˊᵕˋ )

しばらく使って見て主人が文句言わなければ残り2本替えようかと思います¨̮


安くて高性能なら助かりますよね(∀`*)

新商品カインズシリーズまだまだ続きます☆




.