片方しかいない狛犬の不思議?なぞ 速谷神社 注連縄柱  | アニマルコミュニケーション 動物さんと話します♪

アニマルコミュニケーション 動物さんと話します♪

アニマルコミュニケーションで普通に会話するように動物(どうぶつ)さんと話してみませんか?
アニマルコミュニケーター 芳野木蓮(よしの もくれん) があなたのペットさんとお話します。

 

片方しかいない狛犬の不思議?なぞ 速谷神社 注連縄柱 

 

 

 

朝食を取ってから向かったのは速谷神社です。

 

お客様と待ち合わせ予定の時間に、ある程度合わせる為に待ち合わせ先の手前に神社に行く事にしたのです。

 

車2台ですから、車が駐められる神社というのが重要ポイントで調べました。

 

もの凄く良い天気で驚くような青空です。

羽田付近は雨でしたからね・・・

 

 

大きな鳥居です。

こちら、車のお祓いで有名との事でした。

 

 

鳥居の後ろにある注連縄柱(注連柱)とは鳥居の原型といわれるもので、聖域を示すものなのだそうです。

 

 

参道は緑に溢れ、とても気持ちが良いです。

 

 

桜門。

 

 

重厚な感じの丁寧な作りが凄いな~と思ってしまいます。

 

 

お手水です。

 

 

まさかのここまで車入れられるのね!

と、驚く私達。

*外の駐車場に駐めました~

 

神門。

 

 

社殿。

 

 

手前に立派な狛犬がおります。

 

 

しっぽも立派です。

 

 

こちらはにっこりした感じ。

 

 

こちらからも写真を撮ってみました。

 

 

そして左側から裏に入りました。

 

岩木神社。

健康長寿の神様との事です。

 

 

稲荷神社。

商売繁盛との事です。

 

 

社殿を半周して表に出る間際に狛犬がいました。

あれ?こんな所に狛犬が?

 

 

反対側には居なかったよね?と皆さん疑問に思いました。

その場では、時間の兼ね合いもあり調べなかったのですが、帰宅してから調べてみたところ

 

「先年の火災で片方は焼け崩れてしまい一躯だけが現在の場所に移されました。

 大きな口が特徴で、下から見上げるとまるで笑っているように見えることから『笑う狛犬』と呼ばれ、参拝者に親しまれています。」

*公式・社務日記から

 

との事で、相方はこの世から無くなってしまっていました・・・

 

なんだか寂しいお話でした。

 

 

~ 続く ~

 

広島のカキ 厳島神社へ 遊びに行きたい♪ 2025年

夜明け前の羽田空港 飛行機 朝の事故渋滞?

広島空港のレンタカー 広島のパン屋さん 朝食の休憩

 

 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村

 

上記2つの応援クリックをお願い致しますm(_ _)m

 

 

 

NEW芳野木蓮の神社巡り案内←詳細はクリック

各神社へのご案内をさせていただきます。

ご祈祷ご希望の方は事前にお伝え下さいね。

 

☆田無神社巡り♪←詳細はクリック

他のリトリートより安価にて行わせていただいております

 

☆三峯神社←詳細はクリック

東京都下にて待ち合わせ後に、三峯神社に私の車で向かいます(^-^)

 

 

ベル神様の焔で浄化します! ← クリック

焔のエネルギーで家・過去の家系に対応致します。

 

yoshino_mokuren@yahoo.co.jp

24時間に以内に返信をしております。

 

ビックリマーク携帯・スマートフォンのアドレスをご利用の方へ

  芳野木蓮からのメールが届かない場合は こちら ← クリック