ご訪問いただきまして、
ありがとうございます
北九州発!色の学び×自己啓発No.1
アトレカラースクール平井芳香です
水曜クラス kyokoちゃんの
色のプロコース
パーソナルカラーアナリスト養成講座
↑聴講に来てくれていたrieちゃんが撮ってくれました!
2人とも、なぜかニンマリ
今週は、Spring、Autumn、Summer、Winterのパーソナルカラーシーズンのドレープをそれぞれ、私たちが普段使う色のカテゴリーである12カテゴリーに色を仕分けをしていきました。
例えば、Springの色たち
色みの特徴を三属性であらわすと、
色相:WARM
明度:LIGHT
彩度:VIVID
これは私たちパーソナルカラーアナリストの専門用語なので、お客様がわかりやすい表現になおすと、
あたたかみがあって、明るく、透明感のある色のグループ
色のイメージとしては、
キュート、フレッシュ、みずみずしい、元気がいいなど
色を見たり、触ったり、仕分けをしながら、
目の前にある各パーソナルカラーシーズンの色の特徴を言語化していきました。
そして、色は無言のコミニケーションが図れます。
色と言葉には互換性があり、色は見ただけで、モノだけでなく、人間的なイメージも物語ります。
例えば、Springの色を見ていると、
おしゃべりが好きそう!
にぎやかしそう!
楽しいこと好きそう!
なことが連想できませんか?
似合う色は、ただお客様ご自身の色素にマッチする似合う色というだけではありません。
Springがお似合いになる方は、こういう要素を内面的に持つということも、色を触りながら感じていただきました
やっぱり、実際に色を触ったり、比較したりすることでわかることがたくさんありますね
kyokoちゃん、各シーズンの色を触りながら、
可愛い!眩しい!落ち着いてる!上品!など、色から感じ取れることをたくさん言語化されていましたよ。
実際に色を触ると、色に対する理解が深まります。
未来のお客様にもたくさん触っていただきたいですね
今回は、rieちゃんが聴講に来てくれました
kyokoちゃん、聴講に来てくれたrieちゃん
お疲れ様でした
また来週も楽しんでいきましょう!
よろしくお願いいたします
\認定NPO法人色彩生涯教育(CLE)協会のHP/
CLE協会が2年連続文部科学大臣賞を受賞しました!
■起業を目指す女性向け講座
「色彩学」で
あなたの「好き」が見つかる!
生活に密着した身近な色の世界を、
理論と感覚の両方からアプローチし、
楽しく学ぶことができるカリキュラム
あなたの「好き」な何かが見つかり、
あなたを動かす「自信」と「勇気」が生まれる!
自分サイズ起業が叶う「色彩学」です
■地方自治体様向けセミナー
企業で働く女性も!起業を目指す女性も!
働く女性の
モチベーションアップセミナー
女性がそれぞれの状況に合わせて
社会に活躍の場を見い出し、
ひとりひとりの豊かな人生に通じる道すじとなる
「色彩学から学ぶ仕事の成功術」
をお伝えいたします
↑↑詳細はこちらをクリック↑↑
気になる方、
まずはオンライン無料説明会へどうぞ!



HAPPY PINK LESSON
カラー&インテリア講座

パーソナルカラー診断

美色コーディネート講座 初級・中級


ベースカラー診断士養成講座
カラーコンシェルジュ養成講座
パーソナルカラーアナリスト養成講座
インスタでは、
アトレカラースクールの
レッスンの様子、色ある生活を
アウトプットしております
LINEからでもお問い合わせいただけます
下記IDで検索をお願いいたします。
ID:@pja1657u