ご訪問いただきまして、

ありがとうございます虹

北九州発!色の学び×自己啓発No.1

アトレカラースクール平井芳香です

 

 

私が所属する認定NPO法人CLE協会では、

色彩人類学(カラーアンソロポロジー)の研究を進めています。

色彩人類学とは、パーソナルカラータイプにおける【外見】の特徴と【内面】の特徴の関連性を研究する学問です。

この度、この色彩人類学(カラーアンソロポロジー)のシステムが開発されまして、

私たちの現在の心のポジション、姿勢を見える化することができるようになりました!!

 

 

これまで被験者として、研究に参加しておりましたが、

システムに慣れるためのトライアル期間が4/16にスタートしましたので、私もあらためて試して、自分をふり返ってみましたよグッ

私のパーソナルカラーはSpring

10問の質問に答えて出てきたのがこちらです!

この右上のカラーパレット、可愛いですよね!

色見本としてだけでなく、見てるだけでも可愛いから、こんなふうにもらえると嬉しいですねキラキラ

 

そして、気になる心のポジション、姿勢(MLP)ですが、Springの場合、次の3つのキーワードであらわされます。

●アグレッシブ度

●オープンマイン度

●自由度

※各シーズンそれぞれ違います。

 

現在の私の心のポジション(MLP)はこちらです!

Spring指数92でした爆  笑

 

 

各キーワードについては解説がついてますキラキラ

一部を抜粋すると、

 

♦︎アグレッシブ度♦︎

現在、目標に向けて計画も行動もバランス良く取り組めている状態にあります

だそう!!

たしかに、そうかも照れ

今年の目標の実現に向けて取り組みは進めていて、思わぬカタチではありましたが、ひとつは達成できたように思います。

 

♦︎オープンマインド度♦︎

実は人見知りで.TPOに応じてキャラクターを使い分けています。

そうかも!

実は、実は、人見知りの部分があるんですけど、

お仕事のときは、人見知りの自分をどこかに置いといて、人に積極的に話しかけるようにしていますウインク

 

♦︎自由度♦︎

気分屋で少し頑固な一面があり、ひとりよがりになっていることも。

たしかに!

良かれと思ってやったことが、ひとりよがりとか、空回りになってしまうことがときどきあって、実は最近もそんなことがありまして反省してました笑い泣き

 

 

現在の心のポジション(MLP)にプラスしたいエナジーカラーというものの紹介もありましたよ!

私のMLPの場合、このような色みでした。

こんなエナジーカラーの紹介があると、

心の余白や飛び出した部分を色で補うことができて、より心地よい状態に自分をもっていけそう。

これらの色み、試してみたくなりますよね照れ

 

 

ちなみに、1年半前のMLPと比べると、こんな感じでしたよ!

オープンマイン度が弱まって、自由度が増してますね。

日々の出来事によるゆらぎからの変化だと思います。

基本的に毎日やりたいことに取り組んでいるから、ゆらぎはあるものの充実した感覚というか、心地よくすごしている感覚はあります。

現在も1年半前も正三角形に近いカタチであるのは、嬉しくも、心のバランスがよく、Springらしく(自分らしく)生きれているということなのかな爆  笑

これからも、自分の心にウソをつくことなく、ワクワク、ドキドキ、ときめくことに正直になって、毎日を過ごしていきたいと思います!!!

 

というふうに、

実際にシステムを使って、自分をアンソロポロジーして、自分自身をふりかえってみたけれど、

解説の精度が高くってびっくりびっくり

ほぼほぼピッタリですよチュー

 

 

ちなみに、もしも他のシーズンだったらMLPはどうなる?の”もしもシリーズ”もやってみました!!

やっぱり、ほんとうのシーズンのSpringの三角形が1番大きくて正三角形に近く、本来あるべきポジションに近いカタチになりましたびっくり

 

 

 

人の外見と心が整ってはじめてほんとうのパーソナルカラー

 

外見と心が整うと、自分らしく生きやすくなる!

このキッカケとなるカラーアンソロポロジーにワクワクします!!

 

新しいパーソナルカラー、始動です!

 

アトレカラースクールのカラーアンソロポロジーについては、 5/16以降にメニュー化する予定です。

詳細が決まりましたらお知らせいたしますので、ご興味がある方、しばしお待ちくださいね照れ

 

 


 

mail:info@attrai-color.com
 

LINEからでもお問い合わせいただけます

 

下記IDで検索をお願いいたします。

ID:@pja1657u

 

 

\認定NPO法人色彩生涯教育(CLE)協会のHP/

 

CLE協会が2年連続文部科学大臣賞を受賞しました!

 

アトレカラースクールでは、

対面レッスンの場合、

窓を開け放しての空気の換気、手指とテーブルの消毒

など、できるかぎりの感染防止対策を心がけております

 

 

 
北九州発!
色の学び×自己啓発No.1
 
 
 
アトレカラースクールのおすすめの講座

■起業を目指す女性向け講座


「色彩学」で

あなたの「好き」が見つかる!


生活に密着した身近な色の世界を、
理論と感覚の両方からアプローチし、
楽しく学ぶことができるカリキュラム

あなたの「好き」な何かが見つかり、
あなたを動かす「自信」「勇気」が生まれる!

自分サイズ起業が叶う「色彩学」です


↑↑詳細はこちらをクリック↑↑

 

 

■地方自治体様向けセミナー

 

企業で働く女性も!起業を目指す女性も!
働く女性の

モチベーションアップセミナー
 

女性がそれぞれの状況に合わせて

社会に活躍の場を見い出し、

ひとりひとりの豊かな人生に通じる道すじとなる

「色彩学から学ぶ仕事の成功術」

をお伝えいたします

↑↑詳細はこちらをクリック↑↑

 

 

気になる方、

まずはオンライン無料説明会へどうぞ!

{42AD6686-2882-4396-ABCF-584E5608AA02}
mail:info@attrai-color.com
 

 

 
ハート アトレカラースクールがお届けするカラー講座 ハート
♡カラーの魅力体験講座
 HAPPY PINK LESSON
 カラー&インテリア講座
 
♡似合う色診断
 パーソナルカラー診断

♡カラーのお稽古コース(連続講座)
 美色コーディネート講座 初級・中級

♡カラーの資格コース ※お稽古コース終了の方が対象です
 ベースカラー診断士養成講座
 カラーコンシェルジュ養成講座
 パーソナルカラーアナリスト養成講座
♡色彩検定対策講座
 色彩検定2級

 

 

 

 
 

インスタでは、

アトレカラースクールの

レッスンの様子、色ある生活を

アウトプットしておりますハート

インスタグラム@yoshikahirai_attraicolor

 

 

mail:info@attrai-color.com
 

LINEからでもお問い合わせいただけます

 

下記IDで検索をお願いいたします。

ID:@pja1657u