ご訪問いただきまして、
ありがとうございます
北九州発!色の学び×自己啓発No.1
アトレカラースクール平井芳香です
Sさんの
色の資格コース
ベースカラー診断士
養成講座
まだ1歳にならないYちゃんだけでなく、
幼稚園に通うふたりのお子さんもいるSさん
子育てだけでもたいへんなのに、
学びたい
と思ってくださる
そのお気持ちがとても嬉しく、
ほんとにありがたく思います
Yちゃんはいつもご機嫌で、
おんぶされていつの間にかスヤスヤ
毎回ほぼ2時間、
バッチリ寝んねしてくれます
なんて、おりこうさんなのでしょう
こうやって、
月に一、二度の2時間だけでも
自分の時間を楽しんでほしいな
と思っています
さて、レッスンはじめに
前回の宿題
ベースカラー
1分間プレゼンテーション
をしていただきました
Sさんは、
今は育児休暇中ですが、
食に関するお仕事をされています
プレゼンは、
食を絡めて考えてくださいました
ベースカラーを味、触感で表現
例えば、
ブルーベースの食材
ブルーベースの食材がメインのレシピは
冷たさや涼しさを感じ
さっぱり感や清涼感、酸味を
感じることができる
その味、触感を活かす
器のベースカラーについても
言及されていました
同じレシピでも
器の色が違うだけで、
冷たさが増して感じたり
旨味が増して感じたり
感じ方が変わってきます
色×食
これから、
深めていきたいですね
そして、今回は、
2単元に進み
世界の表色系
について学びました
世界には表色系がいくつも存在し、
大きくふたつに分類されます
3属性が見た目に均等に並べられた顕色系
見た目よりも中身の成分が大切な混色系
私たちベースカラー診断士は、
カラーカード、カラーサンプルなどから
色を選ぶことができ使いやすいことから
顕色系
その中でも、
シンプルで理解がしやすく、
教育現場でも広く普及している
PCCS
を学び、習得していきます
Sさん
覚えることたくさんあったけど、
バッチリ覚えられましたね!!!
よくがんばりました
お疲れ様でした

4/14(水)スタート! 無料説明会は3月1日(月)、4月5日(月)10:00〜
詳しくはをこちらご覧ください


詳しくはこちらをご覧ください

アトレカラースクールでは、
緊急事態宣言の発出を受けて、
オンラインレッスンへの移行をお勧めしております
対面レッスンが必要、希望される場合は、
窓を開け放しての空気の換気、手指とテーブルの消毒
など、できるかぎりの感染防止対策を心がけております
アトレカラースクールおすすめの講座
「色彩学」で
あなたの「好き」が見つかる!
生活に密着した身近な色の世界を、
理論と感覚の両方からアプローチし、
楽しく学ぶことができるカリキュラム
あなたの「好き」な何かが見つかり、
あなたを動かす
「自信」と「勇気」が生まれる!
自分サイズ起業が叶う「色彩学」です
人生逆転の色彩学で好きを仕事に!
〜自分サイズ起業で生き方リスタート〜
まずはオンライン無料説明会へ!



HAPPY PINK LESSON
カラー&インテリア講座

パーソナルカラー診断

美色コーディネート講座 初級・中級


ベースカラー診断士養成講座
カラーコンシェルジュ養成講座
パーソナルカラーアナリスト養成講座
インスタでは、
アトレカラースクールが考える
色、似合う色の世界観を
アウトプットしております
LINEからでもお問い合わせいただけます
下記IDで検索をお願いいたします。
ID:@pja1657u