Bonjour (^。^)💕
オーナーKAORIです♪♪♪
私達日本人が、フランスの文化や食、ライフスタイルに興味があるのは、全く違うものを持っているから魅了されて当たり前ですよね。
ただ私が30年近くに渡って、共に働くフランス人やフランスの古典的なファミリーたちを見てきて、わかったことが色々あります(^_-)
そんな事をまた色々を綴ってみました👍
ちょっと長いですけれど最後まで
宜しくお願いします(^_−)−☆
古きものを大切する
フランス人
フランス人はアンティーク好き。古きものを大切にする国民性です。昭和の時代までは、私達日本人もそうだったと思います。
パリの素晴らしい建物を見ても分かるように、18世紀のアパルトマンは今もそのまま残っているし、素敵なアンティークカーだって、まだまだいっぱいパリ市内で見かけます。服や靴も、
擦り切れても!穴が開いても!お修理してまで着るし、それを大切に『お手入れ』と言うものをしながら最後まで味わう。それはフランス人にとって当たり前のこと。まるで古くなっていく経過を堪能しているように思えます。
年齢を重ねていく自分自身そのものも、彼らは楽しんでいる。ということです‼️
他人の目を気にしない‼️
今のこの時代、顔の整形は簡単にできるし、色んな新技術のお陰で若くいられる既が手に入る環境ですね。ましてや!死にたくても死なせてくれない程、長生きしてしまう現代!これも本人にとってどうなのか??考えさせられるところです😅
素直に年を受け入れながら生きていたら、白髪やシワ、シミが自然に増えて、年齢と共にボディが老化していくのは当たり前のことですよね。
フランス人はそれさえも楽しんでいる訳ですから!
まさに!そんな自分を『愛らしく感じられるか!どうか?』です。
フランスマダム達の関心させられるのは、幾つになっても自由に、延び延び、太陽の下でビキニになって泳ぐ。『今』と言う時間を十全に愉しんでいる。全く後のことなんて!将来の年金時代のことなんて!気にしてないってことです♪
日焼けしたらどうなる?
シミが出来たらどうしよう?
日に当たるのは老化を早めるから。。。!
そんなこと思っていたら、思いっきり遊べないですもんね。。ましてや楽しい世界はこの世の中に沢山あるのに、閉鎖的な人生になってしまう。
私達は、未来なんて余り気にし過ぎずに、他人の目を気にし過ぎずに『今を愉しむ』事が大切なのではないでしょうか?
今を楽しめなければ、もちろん!将来を楽しむことなんて出来ない‼️ あなたは、未来を追っていませんか??
「自分軸」を失って
「他人軸」になっている?
現代の日本人
日本人の私達は、外の声がとっても気になる国民性です。「あの人がこう言ってたから!
あの人はどう思ってるのかしら?」
あなたはどうですか???
私の両親世代は、朝から晩までTVに釘付けだし、外の情報が凄く気になるようです。ましては、その情報が正しいと思って、ベクトルをそれに合わせて生きているようなもの。
本当にフランスで生活していると、生きるライフスタイルでさえ、日本人とフランス人が余りにも違いすぎるのを感じます。
フランス人は
『自分軸』を持っている
周りに振り回されない自分軸をちゃんと
持っているフランス人!
他人や周りに流されないし、だからこそ、ワイン片手に討論が朝まで尽きない訳です。
私が見える日本は、「自分軸」を失って、「他人軸」になってしまった日本人が余りにも多いように感じます 私はちょうどフランスと日本の間に立って両国を見ていると、この2つの国民性が正反対のように見えて。。。
ちょうど足して2で割ったくらいがいいのにな〜っていつも思ってます😅
あなたは「自分軸」で
生きてますか?
今日はこれを課題とさせていただきます〜(^。^)
一度自問してみてはいかがでしょう??
良かったら
私の語る『美の学び舎』YouTube
見てくださいね💖
🇫🇷『なぜ?フランス人はかっこいいの?」
▼▼▼
🇫🇷 日本人女性に伝えたい‼️
フランスマダム心理カウンセラーに聞く
日本人に対する本音/
人生を楽しむには?
自由な生き方を伝えます♫ /
▼▼▼
▼▼▼
受け取ってくださいね