【器とモード】
11/20(土)▶︎26(金)
Angel日仏イベントのご案内♪
朝の食卓を彩る器たち♫
「元気は、日本の朝ごはん!
私たち日本人が忘れかけている
大切なモノを感じるとき
Bonjour〜٩(^‿^)۶
セレクトショップAngel Parisオーナーの
藤崎香織です♪♪♪
今日はビックイベントのお知らせです‼️
陶芸作家、22代目背戸窯加藤令吉氏
漆作家 浅井源一郎氏
漆作家 浅井啓介氏
とのコラボ企画
「元気は日本の朝ごはん」を11/20〜開催致します。
日仏コラボのこの企画は、2019年から始めて、今年で3度目の開催となりました。日展の審査員や大学で講師を努める加藤先生の得意分野は、やっぱり大きなオブジェの造芸品だと私は思っています。
松坂屋や高島屋さんの画廊美術館で毎年展覧会をされる加藤先生の作品は、実は!お抹茶茶碗から大きなオブジェや花器まで、何十万、何百万もするモノばかり。。。。です。
目の保養だけじゃない❣️
毎度、気持ちを凛と、そして緊張感を与えてくれるほどの作品です。
そんな作品を作られる先生に、
私たちが「日常に使えるように」というコンセプトで、
お値段的にも、器の雰囲気も普段に使いやすくをモットーに、Angelとのコラボ作品を直々にお願いさせていただきました。
今回は!さらに日常に使っていただける価格設定ですから、皆さまの食卓がきっと豊かになると感じております🥰❤️
26年間、私自身日仏を行き来しながらビジネス展開。何度も何度も帰国する度に、パリから見る日本文化や日本の衣食住の生活の美しさに魅了されて来ました。
私たち日本人が忘れてはならない「大切なモノ」を振りかえりたい! そんな想いで、今回は
「元気は日本の朝ごはん」をテーマに朝の食卓を彩る器たちをお作りしました。
全て愛と精魂が吹き込まれた、
日本伝統の傑作です。
私自身、企画主催、全てに4ヶ月もかけて温めてきました。愛をいっぱいです^_^❤️❤️❤️
今回の葉書の写真は、自ら岐阜県高鷲の田んぼに行って稲刈り前の稲穂を🌾撮影。
そして、旅館の部屋を借りて、庭で撮影。
葉書のデザインも全て自ら作っています❤️
当日のテーブル、店内の誂も全てコーディネーターは自分自身です♪
ドドド素人の私ですが、凄く情熱は入ってますのでぜひ見てやってくださいませ♪🙏
実は、まだまだ「シークレットに㊙️」したい
話ですけれど!
朝食の豆皿は、
ビックリする程の嬉しいお値段がついています‼️
先生の手書きのお皿が、〇千円。
真の良質な器の心地良さを、私たちの毎日の日常の中で豊かさと共に味わっていただけたらな〜と思っています。
【陶芸 漆 モード】のマリアージュ!
ご多忙と存じますが、ぜひお会い出来ます日を楽しみにしております。
どうぞ宜しくお願いいたします。
…………………………………………
名古屋市昭和区檀渓通5-6 2F
Tel. 052 834 2334
P有 期間中無休営業
セレクトショップAngel Paris
有限会社アンジェル
藤崎 香織
★★★★★★★★★★★★★★
フランスマダム学ぶコーデ🇫🇷
「愛を育む美の学び舎」YouTube
人気上昇中



▼▼▼▼
▼▼▼▼
▼▼▼▼
▼▼▼