今年の干支は「戌年」ということで
こんな↑↑可愛い犬の絵馬が沢山ある
犬に優しい神社に行ってきました
※神祇の祇←正しくは[示偏]
何度書いてもアメブロの変換だと
[ネ]の表記になってしまいます
どちらもしめすへんだからかな…
以下の表記も同様です
神社は犬連れNGのところも多く
でも、ここ神祇大社は
愛犬と一緒の出入りが許可されている
珍しい神社です
愛犬と一緒に参拝できる神社
今年のお正月は暖かくて天気にも恵まれました
お清めの水場だって!
通常は⬇︎この人間用しかありませんよね…
ところが、ここには↗︎↗︎↗︎右隣に小さな…
ペット用水場があるんです







参拝してから奥へと進んで行くと
『ペット絵馬納所』があります
ここの神社の絵馬は、可愛い犬の絵馬で
ワンちゃんのお顔は本当に皆個性があって
1枚1枚見ているだけでも楽しくて
◯◯(犬の名前)の病気が治りますように
◯◯がずっと元気ですように…と
やっぱり家族である
愛犬の健康を祈るものが多くて
◯◯ちゃんが
美味しいもの沢山食べられますように
なーんて可愛い願いまで

中には、17才のワンちゃんの絵馬もあって
「1分1秒でも長く一緒にいられますように…」
絵馬を見ただけで
ホロリと涙が出そうになってしまいました

きっと犬を飼っていらっしゃる方
シニア犬がいる方には
気持ちがよくよくわかりますよね
伊豆高原には犬連れOKな
カフェやペンションもたくさんあって
またゆっくり訪れたい場所になりました♡
頭をくっつけて寝てました💤💤
いつまでも仲良く元気でいてね














