『まさる守』って知ってる?
{17CCF92B-7FA5-49C3-B91A-A5173A79F1DB:01}
この何とも癒される
まん丸なお猿さんのお守り
今まで色んなお守りがあったけど
1番可愛くてお気に入り❤︎❤︎❤︎








今年の干支は申年ということで
{7721FD56-D159-4F88-A8B4-1A03C7D7C4C1:01}
守り神がお猿さんという
{0D6D53FA-D168-48B9-A8C5-B019E9F4E6CF:01}
東京・赤坂『山王日枝神社』に初詣





この神社の最大の特徴は
{A62CAB2D-7151-47D7-A071-5A8070EF19E0:01}
高台にある本殿まで大小3台のエスカレーター
厳かな神社とは対照的で
とっても近代的なのです!







私達は普通に本殿にお参りしましたが
{550BF171-4751-4F4C-81E2-58AF7F5A9C4D:01}
↓↓↓↓↓
境内にはこんなお猿さんの像もあって
{2A8D35EA-FB68-43F8-8166-FA3173D01192:01}
頭を撫でたりするとご利益があるらしく
みんな並んでこの像にお参りしています

何とも哀愁漂う姿な座り像です♡








そしてお参りの後は
お目当てだった
「まさる守」を求めてお守り売場へ
{77C33556-A08A-4276-8FD8-29B47709C6FB:01}
初穂料 各500円(大)   各400円(小)



『まさる守』

勝る=勝負事に勝つ・商売繁盛
魔が去る=無病息災・運気向上
猿は音読みで「エン」ということから
良い猿=良縁=縁結び・夫婦円満
お猿さんは子沢山で子宝願にも


何だか完璧で最強なお守りでは!!!







そしてこの神社でもう一つオススメなのが
↓↓↓↓↓
{F9450960-BF5B-4671-AC47-D64F74E6E8C4:01}
『神猿(まさる)みくじ』
{05AC4B0D-66CB-4F93-9C9E-C10A2DAFCC11:01}
この、おみくじ、、、




一番ビックリしたのが

↓↓↓↓↓



裏に英語で記載されている!!!
{A8994378-6E2E-4864-9F04-958118CF00D6:01}
英語訳のあるおみくじって初見でした♡
{CB030D37-7FA0-4D7F-9000-F1327F89109E:01}
じっくり英語で読むとまた面白い❤︎
外国のお友達を連れての参拝には
もってこいかも‼︎‼︎






夫婦揃って「末吉」「小吉」というハハハ…
{10F12C37-1925-47D5-951F-126BD21B68FB:01}
「世の為人の為に尽くしなさい」
ハイ!そうさせて頂きます♡♡♡





このおみくじには
これまた小っちゃなお猿さんの組み紐が
付いてくるの!
{471FF59B-4C7E-4AC7-BC00-80AAB61FDFDE:01}
祈願が込められた七色の種類のだそうですが
仲良く同じ色でした

ここで一つ問題発生!

 この↑お猿さんの色が「紫」か「桃」か
わからないということ!

組み紐は紫なのだけど
猿のお帽子はピンクに見えるし!


除災招福も良縁も
{EFDFEAD6-6740-46EB-B358-E108037A13F2:01}
どちらも有難いからいっかー!笑








そんなに混み合っていなくて
参拝しやすいですし
{70C31BF3-1FF9-4FA4-A9E2-5B392766C086:01}
何よりも、守り神が干支の「申」

可愛いお猿さんの「まさる守」もあるので
2016年是非行ってみてくださいね❤︎❤︎❤︎



ブログを読んでくださってる皆様にも
良いことが沢山ある1年でありますように…