衛生士の山崎です
先日
矯正の吉川先生を交えて
新しく導入する3~6歳対象
の装置、Vキッズについて
のミーティングを行いました。
Vキッズって何??
気になりますよね・・・?
じゃん!
こちらになります
小さくてかわいい♡
3~6歳のお子様の下顎に着けるモノなのでとても小さいんです
どんな効果が有るのかと言うと
こちらの装置、別名
『小児睡眠時育脳サポート装置』と呼ばれています。
睡眠時に下の歯に装着することにより、お口を広くし顎と舌を自然と前方へ持っていくよう促すことで、睡眠時の呼吸をしやすくします。
昨今、生活様式の変化から
筋力の低下、お口周囲の発達が未熟な為 顎が小さくて舌の行き場が無いお子様の割合はなんと8割。
睡眠時にお口を開けながら寝ているお子様
普段お口をポカンと開けながら生活をしているお子様
要注意ですよ〜
睡眠中、
お口が開いている
イビキをかいたり、
途中で目が覚めたり、
寝返りが多い、
寝起きが悪い、
昼間眠い、
目の下にクマがある
などなど
睡眠時のお悩みありませんか?
その場合、顎が下がり、
舌が気道を圧迫する
などでよく眠れていない可能性があります。
よく眠れていないと
日中の活動にも問題が出たり
睡眠時に分泌される成長ホルモンの低下にもつながり
発育にも問題が出
てきてしまいます 。
こちらの装置は、
そんな睡眠からなる
成長のお悩みを助ける
装置なのです。
なので、
『睡眠時育脳サポート装置』と呼ばれているのです。
睡眠中、
鼻呼吸で深く
しっかり眠ることで
酸素が脳、
心臓と
各臓器に
行き渡り
健全な成長へと繋がります。
更に3~6歳は上顎が成長する時期、その成長のお手伝いもしてくれます
上顎が成長することでその後、
下顎がしっかり成長していくのです
顎がしっかり育つことで歯も並びやすくなります
歯医者で育脳?と疑問に思われるかもしれませんが
馬鹿にできません
お口の中は
成長発育を物語る
履歴書とも言われます
発達に大きく関係してくるのです
小さいのに優秀なVキッズ
気になる方はエンジェルまでお話聞きに来てくださいね~