6ヶ月帝王切開の傷跡※傷の画像有り※ | anemoneのブログ

anemoneのブログ

不妊治療中⁂
2回化学流産
人工受精2回➡️陰性
顕微授精 新鮮胚➡️陰性
顕微授精 凍結胚➡️陰性
転院
顕微授精 凍結胚
2021.3.29 5AB移植
2021.12.11 女児出産

2022.6.3 2人目移植へ向け通院再開
2023.3.4 男児出産
現在まさかの自然妊娠で3人目を7月出産予定

6ヶ月帝王切開の傷跡の経過

帝王切開の傷跡の画像があります

苦手、不快な方はここから

閲覧しないで下さい












産後6ヶ月ということで

傷の経過をのせたいと思います予防接種


経過はこちら







下矢印現在こちら下矢印
ちょい引きめ
さらに引きめ


娘の抱っこが祟ったのか
産後動いてたのが原因なのか
それまで細かった線が3ヶ月に広がり始め、
今でも幅広です。

これは
肥厚性瘢痕(ひこんせいはんこん)なのでしょうか??
自分ではよく分かりませんが
明らかに線が太くなったのでそうかなと思ってます笑い泣き
目安で産後6ヶ月まではケアが必要ですが、
まだまだ赤みはあるし
レディケアを剥がした後に保湿をしても
下着に触れると痒いし若干違和感悲しい

普段シリコンタイプで分厚い為
刺激からはかなり守られているか
余計デリケートに感じるのかな不安はてなマーク

やっぱり気になるし
肥厚性瘢痕なら出来るだけ綺麗にしたいので
こんど形成外科行こうかな病院
それとも皮膚科なのでしょうか
形成外科行っとけば間違いないですかね??

とはいえ健康診断もだけど
子供2人いると自分の病院なんか
まぢで行けない…えーん
旦那いないと…

家族みんなで頑張るぞっお父さん赤ちゃん赤ちゃんお母さん