https://www.youtube.com/shorts/quT8k34Vn4w?feature=share

今の日本は似非日本人内閣が金をばら撒いて利用さるだけ。日本の金目当てに寄ってくる害人に害外国。

 

権に驕れず、利を追わず。

 

https://youtu.be/ujWbbpMTSRA

 

 

@user-jt1ns1bg9i
2 年前
この曲を聴くと切なくなりますなります。昭和18年10月秋雨の中出征して行ったのですね。同じ場所で昭和39年10月東京オリンピックの開会式が行われたと杉本苑子が書いていました。当時軍隊は155cm以上だったと思います。
1


1 件の返信
@beni9jyaku
2 年前
伊藤陽子さん、お聴き頂きありがとうございます。当時は東京以外でも全国的に学徒出陣の壮行会が開かれたようです。兵隊の甲種合格の基準も時期によって変わったりしたようです。戦時中の事は我々団塊の世代も知らないことがまだまだ沢山ありそうですね。
1

@kyuurinoshiyaha
10 年前
 五尺が男性の身長だった時代。今では女性でも五尺というのは小柄な方ですね。
 レコードのレーベルに歌のおばさん安西愛子さんの名前を見てとても懐かしく思いました。
4


3 件の返信
@beni9jyaku
10 年前
原曲は、酒井弘、安西愛子のお二人で歌われたようですね。旧作の録音には若干の不満もありましたので、今回は歌い直してみたところです。
返信

@tonomati
8 年前
kyuurinoshiyaha 学徒動員とは違い、小学生や中等学校の学童だろ。5尺では第2乙種でも不合格で、第3乙種でかろうじて合格ラインだろ。
返信

@Chu2007pae
8 年前
tonomati  どの 今の自衛隊では155㎝だそうですが、重量挙げの三宅義行は身長153㎝だったそうで、新聞記者の指摘に対し、『重い物を持ち上げてたので縮んじゃったんだよ』と返答し笑いを買っていたそうです。  戦前の徴兵法によれば5尺(152㎝)あれば甲種合格となっています。が、陸軍幼年学校生徒に限っては13歳で受験可能なため、身長規定が緩和されており、145㎝でも合格となっておりました。
2

@user-kl6km9zi3y
5 か月前
当時中学4年生で専攻は工業でした。昭和19年9月、2学期の初めから東京三田の日本光学(今のニコン)で航空写真機の製造に従事しました。昼休みは何時も年上の東京理科大学の学生達と戦争の話ばかりしていたのを憶えてます。昭和19年11月24日に初めてB29の空襲があり工場の建物が揺れました。当時の私達若者は皆国のため命を落とす覚悟は出来ていました。今日は無事だったが明日は死ぬかも知れない日々でした。何時も帰り道に食べた雑炊は米粒が少なくスープばかり、何時も空腹でした。この歌は出征した大学生だけで無く工場で働いた中学生の歌でもあります。


1 件の返信
@beni9jyaku
5 か月前
吉田辰男さん、お聴き頂き、同時に貴重な戦時中体験談をご披露頂きありがとうございます。昭和23年生まれの私ですが、吉田さんは既に90才を越えられていると思い、これからのご壮健をお祈りいたます。因みにニコンの現社長(馬立氏)は家内の親友の弟さんです。

@user-sj5lk8go1i
2 年前
この軍歌を作詞した野村俊男さんが島倉千代子さんの東京だよおっ母さんを作詞していたの最近まで知りませんでした!紅孔雀さんは相当軍歌を唄っていると思いますが初めから知っていましたか?新たに覚えたのですか?別に答えてくださらなくていいですけど興味がありましたから


1 件の返信
@beni9jyaku
2 年前
歌は若い頃から知っていましたが、作詞・作曲などはなるべく正確を期すようにWikiなどで調べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

@user-sy4fb3ut5v
8 か月前
真面目な話し、50年近く前にこの歌を集団登校の時に歌っていた高校がありました。島根県松江市の淞南学園でした。そこに青雲寮と言う男子寮があり、寮生限定でしたけど毎朝この歌を吟いながら行進登校していました(^_^ゞ、



@user-sy4fb3ut5v
8 か月前
真面目な話し、50年近く前にこの歌を集団登校の時に歌っていた高校がありました、島根県松江市の淞南学園でした、そこに青雲寮と言う男子寮があり、寮生限定でしたけど、毎朝この歌を吟いながら、行進登校していました(^_^ゞ、



@user-ob4mc9ki7z
3 年前(編集済み)
何故!日本人の原点が有るこの時代の動画がこれ程規制されるのか?
今が有るこの時代をを築くにあたり間違った事も有るでしょうが、
今の政府も間違った事をしていないと言えるのでしょうか?
右翼左翼では無く、国を想う日本人として今一度原点に帰る気はし
ませんか!本当に悲しい…。
親父も近衛の下士官として言葉は少なげでしたが偶に酒を飲むと話
していましたが…。もう一度この時期だからこ日本人の意気を思い
返したいじゃないですか!思想ではなく憂国です!

台湾人に受け継がれている大和魂
@user-hq3zi2fh9e
4 か月前
我也是,每天都听,还有其他的日本帝国军歌

 

 

@johnhakata
8個月前
入侵之歌。
3

5 則回覆

@用戶-ss4iq5yl3i
2個月前
你是中國人嗎?
1


@用戶-ci6em8ih7d
2個月前
如果你這麼稱呼它,它就是一首解放歌。
1


@johnhakata
2個月前
​​ @user-ci6em8ih7d 所以一個簡單的問題... 日本解放軍戰敗後撤退。 國家怎麼了?


@katsuk6295
7 天前
@johnhakata 你在談論當前的東亞國家嗎?
日本撤軍後,他們與殘存的日本士兵一起對抗重新入侵的荷蘭、英國、法國,並成功獲得獨立,擺脫了其他國家的長期統治。
與日本的關係絕非糟糕(中國和韓國除外),我們與各國的關係仍然良好。

 

 

 


@johnhakata
8 か月前
侵略歌。
3

5 件の返信

@user-ss4iq5yl3i
2 か月前
中国人ですかあ?
1


@user-ci6em8ih7d
2 か月前
それを言うなら解放歌だぞ
1


@johnhakata
2 か月前
 @user-ci6em8ih7d   では簡単な質問を...。その解放軍の日本軍が敗戦後撤退しました。当該国はどうなりました?


@katsuk6295
7 日前
@johnhakata 該当国というと、現在の東アジア諸国でしょうか
日本が撤退した後に、彼らと残った日本人兵士は再び入り込んだオランダやイギリス、フランスと戦い独立し、長らく続いてきた他国による支配から脱却することに成功しました。
日本との関係も(シナChinaと南朝鮮・韓を除いて)決して悪くはなく、今も各国と良好な関係が続いています。