こんにちは。
ベース上里です。
今日はあいにくのお天気ですね。
こんな日は読書がはかどります。
僕は今髪の毛を伸ばしています。
もうかれこれ半年ほど切っていません。
その髪を今日、これから切りに行きます。
もちろん伸ばしたいので整えていただくだけですが。
それでも久しぶりなことというのは、有無を言わさず緊張を運んでくるものです。
うう、緊張。
頑張ってきます。
話は変わりますが、僕が最近最も大切に聴いている曲を紹介させていただきます。
Mr.ChildrenのIt's a wonderful worldです。
大多数の方はご存知でしょうか。
本当に素敵な曲、詞です。
しかし、この詞は本当にシンプルでストレートです。
この世界の美しさというものは、
これぐらいシンプルに表現して良い、
これぐらいシンプルに考えて良い、
これぐらいシンプルに感動して良い、
そういったこともメッセージとしてこの詞に吹き込まれているような気が致します。
東日本大震災から二年の月日が経ちました。
今、「It's a wonderful world」と思うこと、
そしてそう思わせてくれる人、
または、おこがましくも人にそう思わせてあげようとすること、
本当の意味で大切にしなければならないな、と僕はこの曲を聴いて思います。
急に熱い感じにはなりましたが、僕は髪を切る緊張でいっぱいですのでお許しを。
意を決して、行ってまいります。
変になりませんように。
上里和也
こんにちわ。最近は暖かいですね。
春の訪れを感じさせる数日ですね。
そんな中、僕は二泊三日で北海道に行ってきました!
写真を混ぜながらその三日間を書いていこうかなぁと思います!
5時起き、6時半に家を出て
千葉駅から成田空港に向かいました。

成田に着いてからは朝ご飯。
パニーニを食べました。美味かった!

撮られたの図。

ご飯食べてからはすぐに搭乗の時間になったので、飛行機に乗り込む!

こう言う感じに入ったのは初めてだったので、僕的には貴重。
そして、機内から!雲海が!!!!!

頭の中で自然と浪漫飛行が流れてきました。
一時間半くらいで着いたのかな。北海道の上空からも一枚。
実際にはもっとたくさん撮ってますけどね。
北海道は雪でいっぱい。

そして北海道に着きました!千歳空港!

空港着いてからは電車待ち。
とりあえずコーヒーで一服したりで時間つぶし。
そして電車の時間になり、札幌へ出発!!
ビューン!!


もう外は真っ白!北海道の人はこの景色が毎年普通なんでしょうね、きっと。
千葉県民の自分からしたら、これは見られないんでね、ビックリでした。
なんやかんやしてたら札幌に到着!!

お昼の時間だったんで、ラーメンを!!
札幌ら~めん共和国というとこに行きました!


札幌ら~めん共和国というところは
8店舗ほどのラーメン屋さんが入ってるとこでして、
まぁ迷っちゃうわけですよ。
んで、お店側もそれを考慮してなのかな?
わからないけど、『ハーフサイズ』っていうのを販売してくれてるんですよ。
だから僕は
『白樺山荘』の味噌ラーメンと
『梅光軒』の塩ラーメンを
それぞれハーフサイズで食べてきました!
両方美味かったですよ!
白樺山荘の方が僕の好みでしたけどね!笑
ラーメン食べてからはホテルへ!
バスで40分くらい行ったところにある
スパリゾート?みたいなとこですね。
『シャトレーゼ ガトーキングダム』ってとこ!
まぁバスの中では寝てしまって、気が付いたら到着してました笑
ホテルの中心部分はこんな感じ。

『吹き抜けてんなぁ~』という、つまらない感想がこぼれました。笑
まぁ部屋に着いてからはね、念願のね.....
温泉ですよ
露天風呂があるんだけど、もうめっちゃ雪降ってんのね?
でも入りたいじゃん、極寒の中全裸で外に飛び出すじゃん、
すんげぇ寒いじゃん、死にそうになるじゃん、
やっとの思いで温泉に浸かるじゃん......
最高じゃん!
何が最高ってね、雪が降ってる中温泉に入れることですよ!!
格別でしたねぇ。
その後はね、夜ご飯!
バイキングでした!
美味いビール飲みながら、美味いご飯を頬張りました!
夢中だったんで、ご飯の写真はありません笑

こんな感じのとこで食べるんです。綺麗でしたねぇ。
まあ一日目はこんな感じで比較的のんびり過ごしました。
次は2日目の事を書こうかなと思います!
最後にホテルにいたライオンちゃんの写真で!

では~!
周平
朝、近所の川を散歩した。
ジョギングのおばちゃん達が集まってるから見てみたら、川の向こうのビル街に消防車が停まってた。
3日前も近所でボヤ騒ぎがあった。
寮に帰って朝ごはん食べてたら、ワイドショーが東北地震のニュースを伝えてた。今日で丸2年。
1991年生まれの僕の世代にとって、この先も一番記憶に残る出来事の1つだと思う。
僕が次に思い出すのは9・11だけど、「揺れ」として、自分の体で経験した大災害は2年前が最初だ。
最初で最後であって欲しいけど、首都圏大地震の噂だって尽きない。
書いてたら、震災からまだ3日くらいで大学の部室に行ってみたことを思い出した。
誰かに会いたくて覗いた溜まり場で、先輩がギター弾いてた。
それが不謹慎だっていう人もいるけど、少なくとも僕は安心できた。