年末の蜂窩織炎の話し



私30歳の時に子宮頸がんを宣告されまして


その時準広範子宮摘出術をうけました



その前に検査やら色々なん度も入院しましたけど


あの時はどん底でしたもやもや


結果放射線も抗がん剤もなしで

リンパ浮腫は足が痛くて鼠蹊部も痛かったりで辛かったけどなんとか楽しく生きてました



ですが去年の年末忙しさとストレスと色んなことが重なって出社の時急に痛みとともに寒気が


なんとか出社したものの動けずどんどん熱は上がって39.4に


3時間会社で我慢して迎えにきてもらいましたけど足は赤くて痛いし辛くて

今思えば救急車をよんでもらえば良かったです。



蜂窩織炎なんて知らなくて1番最初の診断は胃腸炎


全然薬も効かないし皮膚科にいったら蜂窩織炎と

歩くのも痛くて泣いてました。


大学病院に電話して指示を仰げばよかった

あの時は精神的にも肉体的にもボロボロで思考能力がいつもと違ってたなと思います。


それから半年ぐらいはすぐに足がむくんで痛くて

キッチンに立って仕事してると15分もしないうちに足が痛くてかなり参りました



これは大分回復してから撮ったので赤黒いですけどこれがお腹の方へと続いていました。

今は変色治りました。

大体3ヶ月くらいは残ってたと思います。


色々試して自分にあった解決法を見つけたので

誰か困ってる人がいたらシェアしたいと思ったので

ブログ書いてみます

長くなったので次のブログでアップします。


原千晶さんがリンパ浮腫発症したみたいで

私も長く不自由を味わっていたので誰か1人でも役に立てたらなと思いました,