boro
人間の体の反応(?)って速い。
ここ2日間くらい普段と違う睡眠サイクルとってたら、肌の調子が一気に悪なた。
今日も4:30就寝6:00起き。
やはり眠い。
朝食をとって、睡魔に負けて更に10分睡眠。
そして大学へ。
と、思ったら、雨が降ってる。
原付には乗りたくない。
となると、地下鉄や。でも、原付でギリギリ間に合うくらいの時間にアパートを出ようとしたんで、地下鉄では間に合わない(でも、しかたがない)。
地下鉄に、乗ってのって、
‘次は、桜坂(大学の、1つ前の駅)、桜坂・・・’
確かに、ここは桜坂。
そして発車。確かに発車。
・
・
・
・・・はっ、
六本松(大学の駅)発車。
寝てたぁよ。
次の駅で降りて、戻る。
1限目、ばっちり30分遅刻。
2限目は休講。
3、4限目は物理実験。
実験自体はスムーズに進んだとって。そいけど、先生の見つからんけんチェックしてもらえんで、15時に実験の終わって帰ったとは17時過ぎやけんね。そいでバスば待って、1時間以上かけて帰ってアパートに着いたとは19時過ぎ。
勘弁してくださいよ
最近、まともに睡眠とってないけど、明日は朝からバイトやし、絶対無事故だから、今日は早く寝ます。
おやすみ
対不起
今朝は4:30に寝た。そして、6時に起きた。
1限目は、かろうじて起きてた。
2限目、ギリギリで起きてた。
3限目、すっぽかす(!)
スポーツ実習ってヤツで、卓球を選択してたんだけど、最近つまらなくて、今日はすることがいっぱいあって(言い訳に過ぎない)、図書館で勉強し・・・つつ、大半寝てた。
チャージ完了。
4限目、電磁気学基礎。
睡眠をとったおかげで、バッチリ講義を聴けた。
最近、教授らの話がわかる。教授の気持ちになったらなんとなくわかるような気がする。
ってなわけで、今後も教授の話にはちゃんと耳を傾けようと思うのさ。
19時からバイト。今日はちょっとウレシイ出来事。
あるアパートにピザの配達に行ったときのこと。地図でちゃんと調べてたつもりだったけど、なんとなく不安になり、アパートの前でそこの住人らしい人に
‘ココって○○○○○ですか?’
って聞いたら、
‘そうですよ。何号室ですか?’
‘え?あ、あの、4□□です・・・’
親切にオートロックのインターホンを押してくれた。
オレがインターホンで対応してるときに、その人はポストの郵便物をチェック。そしてドアのロックが解除されると2人同時に中に入る。
エレベータに乗る。もちろん相手を先に乗せたが、親切にも4階を押してくれた(彼は10階だった)。
お礼を言って、ピザを届ける。その時間は、ほんの十数秒。
また、エレベータのところへ行き、‘↓’のボタンを押す。
すると、既にエレベーターは4階に来てた。おそらく、さっきの人が4階に下ろしてくれてたんだよ。
彼は、はじめに見たときから印象がよかったもんな。いまどきの若い人にしては珍しい。
そのあと、少しテンションがあがって、Judy and Mary の Cheese "PIZZA" を歌ってしまった(勤務中だのに)。
接客は楽しいス(いろんな人に会えるし)。
あ゛!勉強せんばやった!!
ヤバさに気づいた7秒後。
ヤバい(!)
これから忙しくなりそうだ。
(あぁ・・・学祭ね)
違います。
学祭には、ほとんど参加する気はない。
じゃぁ何??
大学の課題だよ!!
明日までに微積分の宿題と、社会学のレポートと、電磁気学の宿題。明後日までに物理学基礎実験の報告レポート。来週の水曜日は微積分の中間テスト。土日?土日は歌だよ、大合唱(歓喜!)。
全力暴走です。
で、水曜日の講義が終われば実質1週間の休み・・・
タイミングわるいょ!!
凝縮しすぎでしょ!?
1週間休みっていっても、土日はすることあるし。
オレ、決めた。
今週一週間は自分を痛めつけます(ある意味、得意)。
さ、明日からのブログが楽しみだ(オレのヤバさ加減を記す)。