ミーティングの度に課題が増える・・・
今年に入ってから,ってか卒業が決定してから,本格的に卒業研究がスタートしました.
皆さんは12月とか既に,卒論の中間発表で忙しいとか,ありましたよね?
それが2ヵ月押してやってきた感じです.
でもまぁ,学期が始まるまでにできればいいんじゃない的な感じなので(もちろん早く終わるにこしたことはないけど),ぼちぼちやってます.
さて,3月から妹との共同生活が始まったわけですが
バイトやらサークルやらその他もろもろで妹がなかなか家にいない.
結局一人暮らしな感があるよー.
でもね,生活資金は共同なわけなので,電気ガスは気をつけてます.
あと洗濯とか掃除とか.
でも食費がね・・・妹はバイト先とかで食ってきたりするんでオレとタイミングが合わず,今日は朝飯抜きで昼食はカップ焼きそばです.
あと,妹はシャワー派らしいんで適当な時にシャワー浴びてるっぽいんですが,オレは湯船派なんで耐えられない!!
ってなわけで,今日は友達とお風呂入ってきます.
あとバイクのメンテと,住民票の異動と,散髪と・・・
とりあえず卒研で必要な材料を発注しないといけないので,それの検討が第一です,とりあえず今日は.
考えずに話す人
こないだ友達と夜景の話をしてた時のことです.
あるサイトで,夜景百選みたいなのがありました.
佐世保の弓張岳も載ってました.
長崎の稲佐山も載ってました.
そして
福岡がやたら載ってました.
さて,その友達は北九州出身のヤツなんですけど,北九州には皿倉山(さらくらさん)たる所があるらしい.
‘さらくらさんは夜景がメッチャ綺麗よ!’
ってメッチャ推してくるもんだから
‘へぇ~,そんなに綺麗なんや,あさくらさん’
‘さらくらさんやし!’
って
なんか勝手に朝倉さんってゆー架空の綺麗な人物を作り上げてしまってたオレがいた(汗

