【1/72 零戦32型 の製作日記】 その3
こんにちわ。AN-DUOです。
桜が満開になりましたね。昨日、桜を見にちょこっと出掛けて参りました。急に満開になったので、今年の花の命は短そうですね。
① 【本塗装工程】・・・2
パネルラインは下地のレッドブラウンを残して、グレーをパネル内に抑揚を付けながら吹きました。
② 【本塗装工程】・・・3
機体色を下地を意識しながら吹きます。ここいら当たりの塩梅は、ホント感覚なので説明は難しいです。赤道付近の強烈な日差しと使用感で草臥れた感じだけは、意識したつもりです。
③ 【本塗装工程】・・・4
今回は塗装の勉強用にこさえているので、出来る範囲で塗装仕上げにしました。
④ 【デカール添付】
デカールを添付する部分のみクリアー塗装で下地を作ってからデカールを添付しました。ただ、クリアーの吹き方が甘かったようで、マークセッターを塗りながら点在するシルバリングを潰していきました。
⑤ 【仕上げ作業】
デカールの乾燥後、半艶クリアーを吹いてからチッピングをうるさくならない程度に施しました。基本的に人の手が触れるところとパネルラインを意識して実施しました。
⑥ 【最終組立】
プロペラとキャノピーを取り付けて完成です。何とかブン投げず、完成まで漕ぎつけて良かったです。
今日は、此処迄。では、また・・・
『人気ブログランキング』に登録しておりまするっ。どうか、愛のポチッとをお願い致します!
![]() |
【T社用風防マスキングシート】1/72 零戦21型以降/二式水戦
400円
Amazon |
![]() |
童友社 1/72 零戦五二丙型 第302海軍航空隊 塗装済み完成品 No.4
2,600円
Amazon |