三寒四温、まさにそんな日が続く3月です。
そして日に日に春に向かっています。
今冬は暖冬とはいうものの寒暖の差はやはり体に堪えるものです。
体調には十分気を付けて過ごしたいものです。とくに今年は新型コロナウィルス・・・
感染拡大が心配ですが、日々の衛生管理、体調管理、それぞれにできることするしかないですね。
Garden Cafe homeをオープンしてから年に2回開催、今回で32回目となります。
ショー当日は、朝一からスウィーツセットの準備です。
今回のスウィーツセットは、ショー直前に焼き上げるスコーン、リンゴケーキ、ショコラショコラ、、フルーツ、炭火コーヒーゼリー、そして三木市のレーヴ・ダムールさんから季節のスウィーツ「イチゴのムースとピスタチオ」です。
モデルさんに着用していただいたブランドは、
国内アパレルブランドからインポートブランドまで、
世代も幅広く取り扱っている中から
LOUNIE
BRAHMIN
CLOCHE
relaxing R
vent blanc
si:m
RaPPELER
ottodAme
Monegal
UNDICINOVE
imMago
JIZZO
IL BISONTE
CI:VA
そして今回は新たに先月開催したPOP UP STORE
地元播州西脇の播州織ストールブランド「Gohobi」
も加わりました。
今春夏も、チュニックやワンピースが多く、
もちろんワイドパンツやロングスカートなどボリュームのあるボトムとの組み合わせも増え、
レイヤードな着こなしは進化し続けています。
ボトムのバリエーションは今期も多く、それに伴いショート丈のトップスも多くなっています。
シアー感(透け感)のあるアイテムをプラスすることで今年らしさを出す・・・みたいな感じです。
今春の色目は、昨年秋冬に続いて「くすみ系」
パステルカラーも少し落ち着いた感じに見えます。
色合わせもしやすいカラーパレットになっています。
小物はやはり小さめのバッグがさらに増え、アクセサリー感覚で揃えてみたくなります。
ストールもマストアイテムです。
国内ミセスメーカーのブランドは、ユーザー自体は年齢を重ねていますが、服自体は年々若返ってきてる印象です。実際にブランドのスクラップ&ビルドをはじめるメーカーもあります。
変わりないのは、サイズ感や、着心地など。
実際に服を着るにあたってとても重要なところであり、ユーザーの年齢が上がれば上がるほどその比重は大きくなります。「パッと見」ではない着心地の良さがあります。
たくさんある服の中から、どのように自分に合ったさじ加減の着こなしをするか。
そんなさじ加減を楽しめるのが、地域密着の専門店であると思っています。
地域のリアルショップだから得られる情報。
地域のリアルショップだから楽しめるオシャレ。
そんなことを考えながら、日々品揃えを考えています。
「カフェでスウィーツを楽しみながらのファッションショー」毎回準備は大変ですが、御来店くださったお客様の笑顔がスタッフの励みになっております!
参加していただいた皆様、ありがとうございました!!
↓Amuser * Cafe home スタッフたちがインスタグラムをはじめました!!
http://www.e-amuser.com/sns.html
↓「新緑・紅葉の会」緑いっぱいのカフェで1日過ごしませんか
http://www.e-amuser.com/oishii.html
↓「ベジ庭」-お庭に素敵なベジタブルガーデンを作ろう-
http://www.e-amuser.com/vegetable.html
↓home Gardening
http://www.e-amuser.com/gardening.html
↓home Gardening Circle
http://www.e-amuser.com/circle.html
↓カフェでスウィーツを楽しみながらのファッションショー
http://www.e-amuser.com/fashionshow.html
↓Amuser * Cafe home ウェブストア
↓Amuser * Cafe home ホームページ、リニューアルしました!!
↓Twitterツイッター
↓Amuser フェイスブックページ
http://www.facebook.com/Amuser1989
↓Cafe home フェイスブックページ
http://www.facebook.com/Cafehome2004