Garden Cafe homeのオープン当初から店頭に鎮座していたクラシックミニ。
ここ4か月ほど居なくて、「手放したの?」とか言われたり、思われてたりしてたのではないでしょうか・・・
キレイにお化粧直しして帰ってきました!
1995年新車から現在まで約24年、ナンバープレートの分類番号も2ケタ。(これ結構めずらしい?笑)
あれやこれやと修理しながら乗ってきました。当然カフェのトレードマークのひとつとなっています。クラシックミニ乗りのお客様も少なくありません。なので、手放す気はありません!
実は、ここ数年で車体の塗装がかなりひどくなって、このまま古びた状態もいいかなとは思ったのですが、
今後錆の状態などのことを考えると・・・・・で、思い切って塗り直そうと決断しました。
できるだけ新車当時の状態を残したかったので、使えるものはできるだけ残し、磨けるものはできるだけ磨き・・・
ボディーカラーは、新車当時と同じ、ホワイト×ブラックですが、
新車当時は、クールなホワイト(ダイヤモンドホワイト?)でしたが、
今回はクラシックミニの定番ホワイトのオールドイングリッシュホワイトにしました。
暖かみのあるクリーム系ホワイトとブラックのコンビです。
内装も使えるものはそのままに。
サイドパネルは、新車当時のイメージを残したかったので使い回し。
一分破れていたセンターメーターのパネルを交換、ほころびだしていたシートは、ブラックのシートカバーを被せました。
毎日乗るので飽きのこないスッキリな感じにしました。
新車でもない、でもくたびれた感もない・・・素敵に仕上がりました!
Garden Cafe homeには、やっぱりこのミニが良く似合います!!
高砂のM.Garageさんには、親切丁寧にしていただきました。ありがとうございました!
***********************************************************
↓Amuser * Cafe home スタッフたちがインスタグラムをはじめました!!
http://www.e-amuser.com/sns.html
↓「新緑・紅葉の会」緑いっぱいのカフェで1日過ごしませんか
http://www.e-amuser.com/oishii.html
↓trippen POP UP STORE~I LOVE trippen~
http://www.e-amuser.com/trippen_store.html
↓着こなしワークショップ
http://www.e-amuser.com/kikonashi.html
↓「ベジ庭」-お庭に素敵なベジタブルガーデンを作ろう-
http://www.e-amuser.com/vegetable.html
↓home Gardening
http://www.e-amuser.com/gardening.html
↓home Gardening Circle
http://www.e-amuser.com/circle.html
↓Amuser * Cafe home ウェブストア
↓Amuser * Cafe home ホームページ、リニューアルしました!!
↓Twitterツイッター
↓Amuser フェイスブックページ
http://www.facebook.com/Amuser1989
↓Cafe home フェイスブックページ